アップデート後に弥生会計で仕訳登録時に出てくるようになった確認画面の消し方
現金出納帳や、預金出納帳、総勘定元帳などを入力していると、「仕訳を登録してもよろしいですか?」といちいち聞かれるようになる。
また以前入れた行の値段を変えたりしても「仕訳を変更してもよろしいですか?」といちいち確認画面がでてきてうざい。
確認を無効にする方法
上のメニューから「オプション」→「環境設定」→「キー操作・入力」
下の方にある「帳簿で取引入力時に登録確認を行う」のチェックを外して「OK」
これで出なくなる。
WordPressログイン画面の「W」のロゴを他の画像に変え、リンク先、マウスホバーの文言変更
WordPressのSNSプラグイン、BuddyPressを導入すると不特定多数のメンバーが参加することになる。
WordPressに慣れていない人が使うことも想定できるので、タイトルなしのまま新規投稿すると「タイトルなし」となり、ダサいので、タイトル入力を必須にしておこう。
functions.php へ記述
WordPressにはタイトルを必須にするような設定はない。
functions.phpに記述して、記事投稿画面にjavascriptで、タイトルが記入されてない時にアラートを出すようにする。
//記事投稿タイトル必須
この例では、新規投稿、投稿の編集でタイトルの入力を必須にしている。
同様に、固定ページ用でもタイトル入力が必須になる。
明日試したくなるカスタマイズ、ネットな日々に役立つ小技と、たまに旅行の妄想と。