「CSS」タグアーカイブ

ビジュアルエディター見た目を実際の投稿の色や見た目と揃える方法 WordPress BuddyPressカスタマイズメモ SANGOテンプレート

WordPressのビジュアルエディターで、H2やH3のをつけると、実際のCSSと違うようになるので、それを揃える方法

WordPressのSNSプラグイン、BuddyPressを導入すると不特定多数のメンバーが投稿するようになると、投稿画面のビジュアルエディターの見た目と、サイトフロントの見た目を揃えておいた方がいい。

別のCSSを用意してそれをビジュアルエディター用のCSSとして読み込ませる必要がある。
 

投稿画面のプレビュー用の別のCSSを用意する

SANGOのテーマの場合は
library/css/editor-style.css
に投稿画面用のCSSが入っている。

それを子テーマに別のCSSを入れて読み込ませてみる。


とパスを書いておくことによって、子テーマのURLが取得されるのでこれでOK。

例えば、
「オレンジ見出し」を実際のページで青くした場合、オレンジのプレビューになるのに、実際のページでは青。

editor-style.css の中に

この color や、background の色を変えればいい。

cssで投稿画面の不要なスタイル、文字修飾(インデント、キーボードショートカットなど)オプションを非表示に WordPress BuddyPressカスタマイズメモ

投稿画面の不要なエディタボタンを非表示にする

WordPressのSNSプラグイン、BuddyPressを導入すると不特定多数のメンバーが参加することになる。

WordPressで独特の文字修飾エディタがあるので、消しておこう。

インデントとかいらんね。
 

functions.php へ記述

エディタ周りは簡単にCSSで非表示にしておく。

//cssで不要物を消去

「//」を頭につけると、コメントアウトなので、メニューからは削除されない。

上の例でいくと、例えば、「打消し線」も非表示にしたいなら、

  ↓

“管理者”でメニューを削除したくない場合は、一番上と一番下の

を削除すればいい。
 

「スタイル」のプルダウンで出る文字修飾エディタ「Tiny MCE」の中身を変えるには別の記述が必要

TinyMCEの編集は下記参照。

・sango のビジュアルエディターのバグ修正(スマホでTinyMCEの文字修飾がおかしい)

ログイン時のみ一部メニューを非表示に(ログインしてる時だけ違うCSSを読み込ませてメニューを表示させる方法) WordPress BuddyPressカスタマイズメモ

WordPressで、ログインしてる人と、ログインしてない人で違うメニューを表示させる方法

 
WordPressのSNSプラグイン、BuddyPressを導入すると不特定多数のメンバーが参加することになる。

ログイン後にのみCSSを読み込ませて、デザインや配置、表示非表示を切り替えたい場合など。


  ↓↓↓

 

メニューで、非ログイン時に非表示にするものにclass付けする

管理画面の「メニュー」で、「表示オプション」の中の「CSSクラス」のチェックボックスにチェックを入れる。

CSS class(オプション)の部分に、ログイン後非表示にしたいモノにだけ「loggedin」と書いておく。

ちなみに、class名は何でもいい。

 

functions.php へ記述

//ログイン時のみCSS適用

で、ログインしているユーザーにだけ、スタイルを読み込ませる。

ちなみに、この例では外部CSSではないが、下記のように外部CSSにして読み込ませても同じことができる。

https://…./xxx.css の部分にCSSのパスとファイル名を記入しておくこと。