【値引き対決】ヨドバシカメラ VS ビックカメラ で、PCはどっちが安いか比べてみた

パソコンはヨドバシとビックカメラどっちが安い?

友人がパソコンを購入するということで相談を受けた。

やっぱり価格.comで買うのが一番安いかな?と質問された。

機種によるが、値切るなら店頭の方が安い場合もある。

と言ったのが運の尽き。

一緒についてきてくれとなったわけだ。
 

値切るための下調べ

予算10万円前後でSSD搭載の少しコンパクトなモデル希望ということで、さっそく価格.comで下調べ。

機種:LAVIE Note Mobile NM150
OS:Windows 10 Home 64bit
SSD:128GB
メモリ:4GB
ディスプレイ:11.6インチ
その他:Office搭載

小さい、国産メーカー(サポート重視)、SSD、Windows10などの希望から機種を上記に絞った。

価格.com最安値は10万1000円

新商品なので、大幅な値引きは難しそうな旨を説明の上、値切りの旅へと赴いた。

ヨドバシカメラとビックカメラの両方で限界まで値切って安い方で買う!

 

ヨドバシでパソコンを値切ってみた


ヨドバシ アキバ店

パソコン売り場のフロアへ行くと、同じ機種の展示機があった。

値札は112,180円(税込)ポイント10%還元

価格.comの最安値とほとんど変わらない。ポイント分を考えると同じと最安値と言ってもいい。

当日購入を前提に考えていることを伝えた上で、ヨドバシの社員をつかまえて価格交渉開始。

あのー 今日買いますんで、値段ちょっと安くしてくれませんか?

こちらは新商品なんで…一応確認します。

電卓を叩いて、何やら計算した後で。

税込で11万にします。ポイントはそのままつけますよ。

実はヤマダで11万円にポイント18%つけるって言われたんですが。」(←嘘)

じゃあヤマダで買ってください。

ヨドバシアキバはとても強気だった。

取り付く島もないと感じたが、一応食い下がってみた。

いつもヨドバシで買ってるんで、ヤマダと同じまでは無理でもできるとこまでお願いします。できればヨドバシで買いたいんです。

嫌そうにレジの方へ歩いて行って、戻ってきてこう言った。

分かりました。10万5千円でポイント10%にします。これが限界です。

ありがとうございます。ちょっと他の商品も見たいんで、メモ書きで値段書いておいてください。

名刺をもらってとりあえずヨドバシは終了。

 

ビックカメラでパソコンを値切ってみた


ビックカメラ池袋本店

ヨドバシと同じく展示機がでており、表示売価は103,870 円(税抜)。つまり、112,179円(税込)ポイント10%還元だった。

ヨドバシよりも1円安い。

今回もヤマダ電機をダシに値引き交渉開始。

ヨドバシと同じ条件で試したかったので、同じ話をした。

これ買いたいんですけど、ヤマダは11万円にポイント18%にするって言ってたんですけど…」(←嘘)

確認してきます。

何やら電話で上に確認をしている様子だったが、2,3分でその店員は戻ってきた。

うちでは11万円でポイント15%が限界です…それで簡便してください。」

計算してみると、
ヨドバシは10万5千円でポイント10% → 実質94,500円
ビックカメラは11万円でポイント15% → 実質93,500円

友人と相談してみると、ポイントはあまり欲しくない。

支払金額が安い方がいいとのことだった。

10万3千円でポイント10%とかは無理ですか?

金額としては11万円以下は無理です。

と、ビックカメラは白旗をあげてしまった。
 

ヨドバシ VS ビックの結論

ヨドバシの方が支払金額は安かった。

ポイントを考えた上での実質金額ではビックカメラが安かった。

基本的には値切りは、他店の出方が分かっているので後攻有利だ。

ビック後攻にもかかわらず、ヨドバシに軍配が上がった。

ポイントを貯めている人はビックカメラも悪くないと思う。

さくらのVPSに導入したWordPressでRSSのFeedや、個別記事のページが404 not foundになったら

WordPressでRSSフィードが取得できない時に疑うこと

ワードプレスでは自動でRSSを出力してくれる。その取得URLは下記の通り、

http://example.com/feed/
http://example.com/feed/rss/
か、
http://example.com/?feed=rss
http://example.com/?feed=rss2

他にもあるが、どうでもいいので割愛。

マネージド・レンタルサーバーであれば多分このエラーはレアケース。

ちゃんと指定してもRSSが取得できないケースがある。
VPSにインストールした場合は割とある。
その原因は .htaccess にある。

 

症状

・RSSが取得できない
・直接RSSのURLを見に行くと404エラー(そりゃ取得できる訳もない)
・個別記事も404
・カテゴリーなども404

 

確認

サーバー内(FTPソフトなどで見る)Wordpressのフォルダの .htaccess をダウンロードして中身を見てみよう。

# BEGIN WordPress
<ifmodule mod_rewrite.c=”">
RewriteEngine On
RewriteBase /wp/
RewriteRule ^index\.php$ ? [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>
# END WordPress

大体こんな感じのものが書かれているはず。

書かれてなければコピペして上書きアップロードで完了。

書かれてるのにダメな場合もある。
よくあるパターンはVPS使っていて .htaccess が無効になっている場合。

 

VPSで個別記事が404になる時の解決法

.htaccess が無効になっているのを有効化する方法。通称黒い窓を触る必要がある。

さくらのVPSで説明するが、他のVPSでもやり方は割と同じ。


さくらの会員メニューにログインする。

「契約情報」→「契約サービス一覧」→「サーバ設定」→「コンソールの中のシリアルコンソール」

なお、シリアルコンソールでなくてもやり方は同じ。

基本的には、マウスは使えない、コピペなど普通にはできない。

キーボードの矢印とコマンドとエンターでやっていく。

[root@www~]#

となっている状態で

vi /etc/httpd/conf/httpd.conf

と入力して(何回か)エンター。

ずらーっと英語が出て来るので

/AllowOverride

とコマンドを打てば検索できる。

「n」 で次の検索結果へ、「N」で前へ検索していく。

# AllowOverride controls what directives may be placed in .htaccess files.
# It can be “All”, “None”, or any combination of the keywords:
# Options FileInfo AuthConfig Limit
#
AllowOverride None

この 「None」 を 「All」 に変更する。

「i」をキーボードで押すとインサートモードになる。

つまり書き換えができる。

インサートモードで「バックスペース」で削除、普通に記入して

記入し終わったらインサートモードを止める。

「ESC」 でインサートモード終了。

続いて mod_rewrite の検索。

/LoadModule rewrite_module

LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so の先頭に # がついていれば、その # を削除。

# はコメントアウトなので、 # の行は無視される。

インサートモードを解除(コマンドモードで)

「:wq」エンターで、上書き保存。

[root@www~]# となってるところで、

service httpd restart エンター

で、 httpd を再読み込み。

これで、.htaccess が効くようになり、404は解消されるはず。

【値引き対決】ケーズデンキ VS ヤマダ電機 パソコンを値切りまくってみた

PCが必要になったので、ヤマダとケーズで値引き比較してみた

急きょパソコンが必要になった。

ネットで買っても良かったのだが、自分のモノではなくどうしても当日中に必要だった。

ということで、ケーズデンキとヤマダ電機でパソコンを値切ってみた。
 

狙いをつけたPC

予算10万円前後ということだったので、スペックを適当に絞り込んで依頼人に確認をして機種を決めた。

機種:ASUS Vivo AiO V230ICUK
OS:Windows 10 Home 64bit
CPU:Core i5 6400T
メモリ:8GB
ディスプレイ:23インチ
その他:Office搭載

お店に電話して聞いたら聞いてみたら、ヤマダとケーズで在庫があるとのことだった。

ここから値切り開始。

ヤマダとケーズで両方で限界まで値切って安い方で買う!

 

ケーズデンキでパソコンを値切ってみた


ケーズデンキ 市川インター店

あらかじめ 価格.com で調べておいた値段で、最安値は税込で11万円

ケーズの店員を呼び止めて価格交渉。
メーカーのジャケットを着てる人ではなく、ケーズの社員を呼び止めた。

あのー ジョーシンで10万9千円でポイント1%だったんですけど…

ちょっと待ってください。

店員がレジの方へ走っていき、5分後に帰ってきた。

10万8千円にします。

実はヤマダではもうちょっといけると言われたんですが…」(←嘘)

値段はこれがいっぱいです。ウチは長期あんしん保証がありますから。故障の時の対応なんかはいいですからね。

分かりました。名刺いただいてもいいですか?

値段今日中ですよと言われたが、今日中に買うのでそれでOK。

 

ヤマダ電機でパソコンを値切ってみた


ヤマダ電機 テックランドNew市川本八幡店

ヤマダは店員の評判がイマイチなので、ベテランのヤマダ社員を呼び止めて価格交渉。
条件を揃えるため、全く同じ値段で交渉。

あのー ジョーシンで10万9千円でポイント1%だったんですけど…

ちょっと待ってください。

こちらも責任者(多分)に相談してすぐ戻ってきた。

11万円でポイント10%すね。」

実はケーズで9万9千円にするって言われたんですけど…」(←嘘)

わかりました、ちょっと待ってください。」

11万円でポイント15%にします!

実質9万3千円台なので、価格はヤマダの圧勝だった。
 

ヤマダ VS ケーズの結論

ケーズは長期あんしん保証がつくと言われたが、今回は値段ヤマダの方が安かった。

ただし、ヤマダはポイントありきの値段なので、ポイントを全く貯めていない人にとっては、支払って終わりのケーズデンキの方が支払金額は安く済む場合もあるようだ。

結局ヤマダで買うことにした。終了!

明日試したくなるカスタマイズ、ネットな日々に役立つ小技と、たまに旅行の妄想と。