「スマホ・パソコン・Web関連」カテゴリーアーカイブ

裏アゲサゲの動画をダウンロードしてflv形式で保存する方法、FireFox編

アゲサゲの動画を無料ダウンロードする方法

 
FireFoxのブラウザで、アゲサゲの動画を簡単にダウンロードできるツール「AsgDownloadHelper」のインストール方法と使い方を紹介する。
 

Greasemonkeyを用意する

 
GreasemonkeyというFireFoxのアドオンをインストールしている必要がある。
これはFireFoxのアドオン画面から検索してワンクリックでインストール可能。
agesage-1
FireFoxの右上の「三」みたいなマークをクリックしてメニューを表示。
 
agesage-2
「アドオン(英語の場合Add-ons)」をクリックしてアドオン画面へ。
 
agesage-3
検索ボックスに「Greasemonkey」と記入して検索する。
 
agesage-4
猿みたいなアドオンのアイコンが表示されたら「インストール(英語の場合Install)」をクリックしてインストールする。
 
細かな設定はとりあえず必要ない。
 

ダウンロード用ユーザースクリプトのAsgDownloadHelperをインストールする

 
以前は、本家サイトTatsuya Blogにいってもダウンロードできたのだが、今はスクリプト配布サイトの閉鎖に伴い利用できなくなっている。
 
なので、ミラーサイトを使う。ただし、ミラーサイトは検索機能が死んでいるので、普通には行きつくことは不可能に近い

なので、ここから飛んでくれ。 http://userscripts-mirror.org/scripts/show/76580 ユーザースクリプト配布のミラーサイト
 
agesage-5
右上の「Install」をクリックすれば、アドオンのインストール完了!
 
ちなみに当たり前だが、FireFoxでアドオンの検索等を行う事!Internet Explorerや、Google ChromeではFireFoxアドオンは使えないので注意!
 

アゲサゲの画面からダウンロードの方法

FireFoxでアゲサゲのページへ行き、好きな動画を見る。
agesage-6
動画再生画面の右下に【動画DL】というリンクができているので。ここをクリックするだけ。
 
後は自動でダウンロードされ、FireFoxのダウンロードフォルダ(Windows8のデフォルトだと、PC→ダウンロード の中)に入る。
 
agesage-7
なお、分からない場合は、FireFoxのツールバーの「↓」マークからもダウンロードフォルダへ行ける。
 
 
 
 
関連記事:
 
Chromeで裏アゲサゲの動画をダウンロードする方法は→こちらの「裏アゲサゲの動画をダウンロードしてflv形式で保存する方法、Google Chrome編」
 
flvファイルをWindows Media Playerで再生する方法はこちら「メディアプレーヤーでflvファイルを再生する方法」
 
を参考に。

CSSで、子も孫も横並びのドロップダウンメニュー

ドロップダウンメニューというか、プルダウンメニューというか…
下層の表示が縦並びになっているものしかない。
jQueryを使うものだとあるのだが、あえてCSSのみでやりたい時のために作ってみた。
———————————————————
ソース

<div id=”menu”><!– menu start –>
<ul id=”pulldown-menu”>
<li><a href=”index.html”><span>Home</span></a></li>
<li><a href=”#” class=”drop”><span>会社紹介</span></a>
<ul class=”about”>
<li><a href=”ceo.html”>CEO挨拶</a></li>
<li><a href=”partner.html”>パートナーシップ</a></li>
<li><a href=”map.html”>アクセス地図</a></li>
</ul>
</li>
<li><a href=”#” class=”drop”><span>事業紹介</span></a>
<ul class=”business”>
<li><a href=”area.html”>事業領域</a></li>
<li><a href=”smartgrid.html”>スマートグリッド</a></li>
<li><a href=”ess.html”>電力貯蔵装置</a></li>
</ul>
</li>
<li><a href=”#” class=”drop”><span>製品紹介</span></a>
<ul class=”product”>
<li><a href=”#” class=”drop”>新再生エネルギー</a>
<ul class=”nre”>
<li><a href=”sun.html”>太陽電池モジュール</a></li>
</ul></li>
<li><a href=”led.html”>LED</a></li>
</ul>
</li>
<li><a href=”#” class=”drop”><span>プロジェクト</span></a>
<ul class=”project”>
<li><a href=”#” class=”drop”>国内</a>
<ul class=”domestic”>
<li><a href=”island.html”>カパ島</a></li>
</ul>
</li>
<li><a href=”#” class=”drop”>海外</a>
<ul class=”oversea”>
<li><a href=”aus.html”>オーストラリア</a></li>
<li><a href=”thai.html”>タイ</a></li>
</ul>
</li>
</ul>
</li>
<li><a href=”contact.html”><span>お問い合わせ</span></a></li>
</ul>

</div><!– menu end –>

———————————————————————-
CSS
* {
margin: 0;
padding: 0;
list-style: none;
}
ul#pulldown-menu a {
color: #FFFFFF;
text-decoration: none;
}
ul#pulldown-menu a:link,
ul#pulldown-menu a:visited {
background: #3366FF;
}
ul#pulldown-menu a:hover,
ul#pulldown-menu a:active {
background: #3b91ff;
}

ul#pulldown-menu a.drop:link,
ul#pulldown-menu a.drop:visited {
background: #3366FF url(‘http://2since2006.up.seesaa.net/image/down.gif’) no-repeat;
}

ul#pulldown-menu a.drop:hover,
ul#pulldown-menu a.drop:active {
background: #3b91ff url(‘http://2since2006.up.seesaa.net/image/down.gif’) no-repeat;
}

ul#pulldown-menu li {
float: left;
position: relative;
width: 9em;
height: 2em;
line-height: 2em;
font-size: 11px;
}
ul#pulldown-menu li a.drop {
display: block;
width: 9em;
height: 2em;
text-align: center;
}
ul#pulldown-menu li a {
display: block;
width: 9em;
height: 2em;
text-align: center;
}
ul#pulldown-menu li ul li {
float: left;
position: relative;
width: 9em;
height: 2em;
line-height: 2em;
font-size: 11px;
}
ul#pulldown-menu li ul li a {
width: 9em;
height: 2em;
text-align: center;
}

ul#pulldown-menu li ul,
ul#pulldown-menu li ul li ul {
display: none;
}
ul#pulldown-menu li:hover ul {
clear: both;
width: 54em;
display: block;
position: absolute;
top: 2em;
left: 0;
z-index: 100;
}
ul#pulldown-menu li:hover ul li {
float: left;
}
* html ul#pulldown-menu li:hover ul {
vertical-align: bottom;
}

ul#pulldown-menu li:hover ul li ul {
display: none;
}

ul#pulldown-menu li ul li:hover ul {
clear: both;
float:left;
display: block;
position: absolute;
top: 0;
z-index: 200;
}

ul.about {
width: 27em;
margin-left: -9em;
}
ul.business {
width: 27em;
margin-left: -9em;
}
ul.product {
width: 18em;
}
ul.nre {
width: 9em;
margin-top: 2em;
}
ul.project {
width: 18em;
}
ul.domestic {
width: 9em;
margin-top: 2em;
}
ul.oversea {
width: 18em;
margin-top: 2em;
}

————————————————

そもそも、下層が縦にしかならない原因は、親の ul li 部分の横幅の間にしか、子や孫の ul li がこれない事。
したがって、子や孫の横幅を指定してやればこの問題は解決する。
が、下層メニューの数はそれぞれ固有なので、仕方なく個別に指定するしかなかった。したがって、汎用性は全くない。

あくまで参考程度にしかならないが、、結構困っている人がいたみたいなので、一応のTipsとして。

Zen Cartで、言語によって都道府県又は、State/Provinceのプルダウンメニュー表示非表示を切り替える

Zen Cartの都道府県や海外の州などの選択が邪魔

ZenCart 1.3.8a – 1.5.1
日本国内では配送モジュールで都道府県から送料を算出しているので、ドロップダウンメニューが必要。

 
しかし海外対応にした際に、State/Provinceとでてドロップダウンをクリックしても、アメリカ以外は州などが選べない。

 
言語によって表示・非表示を切り替える。
大規模カスタマイズになると、チェック部分などに問題が発生するので、あえて小規模なとりあえずカスタマイズにしておく。日本語ができて英語ができない台湾人などには対応できないが、その場合は、日本語ページで外国在住用、日本在住用・英語ページ外国在住用の3つに分ける手間が必要となる。

 

Zen Cartの送料カスタマイズ

触る場所は、

includes/templates/template_default/templates/tpl_modules_create_account.php

85行目~110行目辺り。

<?php
if (ACCOUNT_STATE == ‘true’) {
$country_zones_pull_down = array();
if ($flag_show_pulldown_states == true) {
$country_zones_pull_down = zen_prepare_country_zones_pull_down($selected_country);
?>
<label class=”inputLabel” for=”stateZone” id=”zoneLabel”><?php echo ENTRY_STATE; ?></label>
<?php
echo zen_draw_pull_down_menu(‘zone_id’, $country_zones_pull_down, $zone_id, ‘id=”stateZone”‘);
if (zen_not_null(ENTRY_STATE_TEXT)) echo ‘&nbsp;<span class=”alert”>’ . ENTRY_STATE_TEXT . ‘</span>’;
?>
<br class=”clearBoth” id=”stBreak” />
<?php }
?>
<label class=”inputLabel” for=”state” id=”stateLabel”><?php echo $state_field_label; ?></label>
<?php
echo zen_draw_input_field(‘state’, ”, zen_set_field_length(TABLE_ADDRESS_BOOK, ‘entry_state’, ’40’) . ‘ id=”state”‘);
if (zen_not_null(ENTRY_STATE_TEXT)) echo ‘&nbsp;<span class=”alert” id=”stText”>’ . ENTRY_STATE_TEXT . ‘</span>’;
if ($flag_show_pulldown_states == false) {
echo zen_draw_hidden_field(‘zone_id’, $zone_name, ‘ ‘);
}
?>
<br class=”clearBoth” />

 
———————————————————-
この前の部分、85行目のところを、ADD_FURIGANA の一文を追加。
最後の部分、110行目あたりに、<?php } ?> の一文を追加。

<?php if (ADD_FURIGANA == ‘true’) { ?>
<?php
if (ACCOUNT_STATE == ‘true’) {
$country_zones_pull_down = array();
~~~~~ 中略 ~~~~~
echo zen_draw_hidden_field(‘zone_id’, $zone_name, ‘ ‘);
}
?>
<?php } ?>
<br class=”clearBoth” />

これで、入力時にふりがながいる言語=日本語 の際には都道府県が表示され、それ以外(英語など)には表示されないこととなる。
あとは必須入力を解除するだけなので、管理画面-一般設定-最小値の設定 から、都道府県の最小値を0にしておく。

これでとりあえずは大丈夫。今回はめんどうだったので「ふりがな」あるなしで場合分けしたが、国IDやその他の値で場合分けすれば、日本語の海外在住者にも対応可能となる。

参考までに。

 

Zen Cart送料カスタマイズの注意点

この設定だと、料金自動計算などのある特定の状況下においてアカウント作成時にエラーが起こる場合がある。
もしも、アカウント作成時にエラーが発生する場合はこのカスタマイズでは対応できないので注意。