サンゴのバグ修正、著者ページで投稿がないとアバターやプロフィールが表示されない
そのユーザー(著者)の投稿した記事があれば、記事一覧の上に、アバターの写真とユーザー名、プロフィールの詳細が表示されるが…
 
投稿した記事がない場合は、アバターもデフォルトのものになるし、プロフィールの詳細が表示されない…
 
  
修正するファイル
wp-content/themes/sango-theme/parts/archive に入っている
archive-header.php
がこれにあたる。
これを同じ階層で子テーマにコピペで突っ込む。
  
修正する箇所
元の4行目あたり
<p class="author_page_img"> <?php //著者画像 $iconimg = get_avatar( get_the_author_meta( 'ID' ), 125 ); if($iconimg) echo $iconimg; ?> </p>
↓↓↓
 <p class="author_page_img">
   <?php
   //著者画像
   $iconimg = get_avatar( get_the_author_meta('ID',$author) );
   if($iconimg) echo $iconimg;
  ?>
 </p>get_avatar( get_the_author_meta( ‘ID’ ), 125 );
だと、その記事の著者になってしまうので、
$iconimg = get_avatar( get_the_author_meta(‘ID’,$author) );
として、そのURL author/userID の userID 部分の人のアバターを取得するように変更。
次にプロフィールの詳細の部分で、記事投稿がない場合には、別途プロフィールの詳細を表示させる。(投稿がある場合は、従来のSANGOのテンプレのものがそのまま表示される)
 <h1 class="dfont">
  <?php echo esc_attr(get_the_author_meta('display_name',$author)); ?> <?php fa_tag("check-circle","check-circle",false) ?>
 </h1>
 <?php else : //著者ページ以外?>
 <h1>
  <?php
   if( output_archive_title() ){↓↓↓
 <h1 class="dfont">
  <?php echo esc_attr(get_the_author_meta('display_name',$author)); ?> <?php fa_tag("check-circle","check-circle",false) ?>
 </h1>
 <?php 
  if( !have_posts() ) { //投稿がない場合以下を実行
   echo '<div class="taxonomy-description entry-content">'.strip_tags(get_the_author_meta( 'description', get_the_author_meta('ID',$author) )).'</div>'; // プロフィールの詳細を表示
  }
 ?>
 <?php else : //著者ページ以外?>
  <h1>
   <?php
    if( output_archive_title() ){
