管理画面のダッシュボードで、独自のパーツ(メタボックス)を作って追加表示させる
WordPressのSNSプラグイン、BuddyPressを導入すると不特定多数のメンバーが参加することになる。
管理者以外には、Wordpressのニュース、WordPress イベント、ようこそ画面など(ダッシュボードのメタボックスと呼ぶ)不要なものは全て非表示にしたうえで、独自のメタボックスを追加する方法を紹介。
ちなみに非表示にする方法はこちらを参照:
ダッシュボード画面(管理画面)の「アクティビティ」「クイックドラフト」などを非表示 WordPress BuddyPressカスタマイズメモ
独自メタボックス追加したい場合
普通の管理画面は色々と便利なウィンドウがあるが、記事を投稿してもらう人には不要なものばかり。

なので、不要なものを非表示にした上で
オリジナルの「クイックアクセス」というメタボックスを追加してみよう。

追加方法と記述のしかた
記述は簡単で、functions.php に下記のように書くだけ。
function my_meta_box(){
add_meta_box( 'my_meta_box', 'クイックアクセス', 'my_meta_box_in', 'dashboard', 'normal', 'core' );
}
function my_meta_box_in(){
echo '<a href="https://xxxxxxxx.com/">ホームページを確認</a><br />';
echo '<a href="https://xxxxxxxx.com/wp-admin/post-new.php">新しく記事を書く</a><br />';
echo '<a href="https://xxxxxxxx.com/wp-admin/profile.php">個人設定やプロフィールを編集</a><br />';
}
add_action( 'admin_menu', 'my_meta_box' );‘クイックアクセス’の部分はタイトルなので、好きなタイトルでOK。
今回はリンクを貼り付けただけだが、phpで様々な機能を持たせることができる。