「バナー」タグアーカイブ

画像バナーや画像リンクをCSSでキラキラ光らせてアニメーション化し目立たせるフラッシーバナー方法

CSSだけで、jQueryもJavaScriptも使わずにバナーをキラキラしたアニメーションで修飾しよう

画像のアニメーションバナーのデモはこちら
 

必要なもの

flashystyle.css

 ↓まとめてダウンロード↓
デモセットのダウンロード

 

記述例

HTML

<head>と</head>の間で、cssとjQueryを呼び出す。

<head>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/styleflashy.css" />
<script src="https://code.jquery.com/jquery-1.10.1.min.js"></script>
<script type="text/javascript">
var shinyObj = '.button a span.shiny';
var shinySpeed = 800;
var interval = 2000;
$(function() { setTimeout('shinybutton()', 500 ); });
function shinybutton(){
	$(shinyObj).animate({left:'+=630px'},shinySpeed).animate({left:'-120px'}, 0);
	setTimeout('shinybutton()',interval);
}
</script>
</head>

バナーを表示したい場所に、下記の記述を。

<div class="button">
<a href="#">
	<span class="shiny"></span>
	<span class="btn"><img src="img/banner.png" /></span>
</a>
</div>

これだけ。
「#」は、リンク先を指定すること。banner.pngは任意の画像ファイルに変更可能。

 

フラッシーバナーの解説

var shinySpeed = 800;
var interval = 2000;
$(function() { setTimeout('shinybutton()', 500 ); });
function shinybutton(){
	$(shinyObj).animate({left:'+=630px'},shinySpeed).animate({left:'-120px'}, 0);

・shinySpeed は光のエフェクトが動くスピード
・interval は光のエフェクトが出てこない時間帯の長さ
・{left:’+=630px’},shinySpeed).animate({left:’-120px’} ここは、画像バナーの横幅に合わせて変更すること。

 

flashystyle.css の
.button a
.button a span.shiny
の2か所の width:height:left:top:、のサイズも画像バナーに合わせて変更すること。

画像のアニメーションバナーのデモはこちら

CSSだけでバナーやボタンを,アニメーションでキラキラさせる方法

CSSだけで、jQueryもJavaScriptも使わずにバナーをキラキラしたアニメーションで修飾しよう

アニメーションバナーのデモはこちら
 

必要なもの

button.css
・fontセット font-awesome.zip
DL元:fontawesome.io

 ↓まとめてダウンロード↓
デモセットのダウンロード

 

記述例

HTML

<head>と</head>の間で、cssとフォントを呼び出す。

<head>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/button.css" />
<link rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css">
</head>

バナーを表示したい場所に、下記の記述を。

<div class="btn-yuya">
  <a href="#">アニメーションバナーのデモ</a>
</div>

これだけ。
「#」は、リンク先を指定すること。

 
青いバナー、キラキラ、矢印が動くバナーはこんな感じで↓

<div class="btn-yuya is-blue is-reflection is-trembling">
  <a href="#">アニメーションバナーのデモ</a>
</div>

青いバナー、キラキラ、矢印が動くバナーのデモはこちら。
 

バナー修飾のクラス(class)解説

クラス名(記述)説明
btn-yuya基本クラス(色指定しなければ緑)
is-red赤色バナー
is-blue青色バナー
is-black黒色バナー
is-reflectionキラキラ
is-tremblingバナー右の矢印を動かす
is-bounceバウンド
is-purunぽよぽよ動く

赤色で、全てのクラスを指定して動かすアニメーションバナーのデモはこちら

 

カスタマイズ

バナーのサイズ、フォントの大きさ、バナーの色やグラデーションをカスタマイズするには、 button.css の各クラスの部分をカスタマイズすればOK。

【画像ダウンロードボタン作成方法】を画像リンクをクリックすると、すぐにダウンロード開始させる方法。

画像リンクをクリックすると、すぐにダウンロード開始

複雑なプログラミングを使わずに、画像をクリックすると、画像が開くだけじゃなく、自動的に画像ダウンロードがスタートするようにしたい。

できます。
しかも簡単に。

 

サンプルサイト「Web素材.net」

.htaccessとURLクエリストリング(パラメータ)を使う

クエリストリング(クエリパラメータ)などと、小難しい名前がついているが、簡単に言うとURLの後ろについている「?xxx」というやつだ。
querystring
こういうヤツだ。

1. .htaccessに記述を追加する

.htaccess ファイルに以下の記述をコピペする。既に.htaccess がある場合は追記。
ない場合は、下のファイルを右クリックダウンロードして、FTPソフトでアップロードすればOK。

WordPress用も用意している。
site用の.htaccess
wordpress用の.htaccess
なお、ダウンロードした「site.htaccess.txt」などは、アップロード後に、「.htaccess」に名前を変えてくれ。

.htaccess 追記分:
RewriteEngine on
RewriteCond %{QUERY_STRING} ^download
RewriteRule ^(.+)$ – [T=application/octet-stream]

全く同じでなくてもいい。例えば、

RewriteEngine on
RewriteCond %{QUERY_STRING} ^dl
RewriteRule ^(.+)$ – [T=application/octet-stream]

などでも大丈夫。上の例は downloadがクエリストリング。下の例ではdlがクエリストリング。

2. 画像リンクのパスの後に、クエリストリングを追加する

これで、普通の画像リンクだといつも通り画像が表示される。
そしてリンクの後に「?download」とつけておくと、リンクをクリックすると即座にダウンロードが開始される。

通常のリンク<a href=”/xxx/写真名.jpg”>画像表示はこちら</a>

ダウンロードリンク<a href=”/xxx/写真名.jpg?download”>ダウンロードはこちら</a>

クエリストリングにdownloadがついている時に、即座にダウンロードが開始されるわけだ。

解説

.htaccess の開設

RewriteCond %{QUERY_STRING} ^download
クエリストリングが「download」かどうかをチェックする。

RewriteRule ([^/]*)$
この記述は、全てのファイルパスやファイルの種類にマッチすることになる。つまり、全ての場所のいかなるファイルであっても、?download がついている場合に適用される。


このダッシュで、以下はURLやパス、ファイル名じゃないよという事を表している。

[T=application/octet-stream]
TはTypeの略。フラッグと呼ばれる。これでファイルタイプを変更しますよ。という事になる。
application/octet-stream これは、「任意のデータ」という意味になる。つまり、画像でもなく、文章でもなく、動画でもない、「何かしらのデータ」なので、ブラウザで開かれたり、Windowsメディアプレーヤーが立ち上がる事もなく、ダウンロードが開始される。

全体で、
クエリストリングに「?download」がついている場合は、いかなるファイルタイプであっても、それを任意のデータとして受け取るように、ルールを書き換えますよ。

という意味になる。

なのでダウンロードが開始されるわけだ。
ちなみにこれを使えば、画像でなくても「.html」ファイルや、動画ファイルであってもダウンロードさせることができる。
 
URLの後ろに「?download」のクエリストリングをつけるだけでOK。
 
 

番外 WordPressで使いたい!

 
なお、Wordpress(のテンプレートphpなどで)にこれを使いたい場合
<a href=”<?php thumbnails_url(); ?>?download” target=”_blank”><img src=”ダウンロードボタンの画像.jpg”></a>
と記述してやることで、任意のサムネイルをダウンロードさせることができる。