WordPress管理画面のアドミンバーの右上にでてくる all とか unreadとかの通知を非表示に
WordPressのSNSプラグイン、BuddyPressを導入すると不特定多数のメンバーが参加することになる。
jetpackのakismet(つまりwordpress.com の API キー)で、複数サイトで同じアカウントを使いまわしていると、この通知で
Your stats are booming! [他のサイトの名前] is getting lots of traffic.
とか
Someone commented on [他のサイトの名前]とか表示されて嫌な感じになる。
functions.php への記述で非表示に
//アドミンバーの右上の吹き出しっぽいwordpress.comからの通知を消す
if (!current_user_can('administrator')) {
function admin_bar_remove_item( $wp_admin_bar ) {
$wp_admin_bar->remove_menu('notes');
}
add_action( 'admin_bar_menu', 'admin_bar_remove_item', 1000 );
}“管理者”も非表示にする場合は、一番上と一番下の
if (!current_user_can('administrator')) {
}を削除すればいい。

