「家電」カテゴリーアーカイブ

【年収】エディオンの社員の年収と評判。高卒、大卒の給料

エディオン社員の評判

ブラックのイメージがある家電量販店の社員。

EDIONはその中では有数のホワイト企業との呼び声が高い。

店頭でも結構親切な店員さんが多い。

平均年齢は40.6歳と、ジョーシンに次いで平均年齢が高い。

平均年齢などの詳細データ比較は下に掲載

そんなエディオン社員の年収を、知人のエディオン社員に聞いてみた。
 

エディオン社員(高卒)の年収

初任給:月給178,000円
最初の2年間は昇給はなく、その後、役職が付くまでは2千円~5千円程度上がっていく。

平均的なヒラ社員の基本給:18万円程度
残業手当含めて23万円前後→手取り20万円
ボーナス 基本給1.5ヶ月分ほど(会社の業績により変化)

手当含めた実際の年収:345万円
 

エディオン社員(大学卒)の年収

例え同期入社であっても、高卒とは給与体系が違う。
初任給も高く、比較的勤続年数が短くても転勤させられる場合もある。

平均的な基本給:20万円程度
残業手当含めて24万5千円前後→手取り21万円
ボーナス 基本給1.5ヶ月分ほど(年により変化)

手当含めた実際の年収:360万円

高卒と同じく、勤続年数に応じて役職が付くまで2000円~5000円程度ずつ基本給があがっていく。

また、子会社のデオデオやミドリ電化(現在は全てEDIONに統一されている)時代に子会社で入社した人の給与体系は、当時の給与体系が残っていた

ミドリは給料が低くて有名だったので、当時は転属でEDIONに移動になっても悲惨な給料で働いていた時代があった。

 

リーダー、主任

高卒・短大卒・専門学校卒の場合は、勤続10年前後でリーダーなどの役職が付くできる。
ちなみに、大卒の場合は、5年程度でも主任になれる。

そもそも、大卒と高卒では給与体系も違うし、昇進スピードもかなり違う。
(地域社員採用もあるので、一概には言えないが。)

更に、大卒と大卒以外では、同じ役職でも基本給に差が出る。

高卒・短大卒・専門学校卒
基本給:22万円程度
残業手当含めて26万円前後→手取り22万円
ボーナス 基本給2ヶ月分ほど(年により変化)

手当含めた実際の年収:400万円
 

大学卒
基本給:24万円程度
残業手当含めて29万円前後→手取り25万円
ボーナス 基本給2ヶ月分ほど(年により変化)

手当含めた実際の年収:440万円

大卒でリーダー以上になると実際の年収は400万円を超える。

EDIONはビックカメラやヤマダ電機に比べると残業が少ないので、実質の手取りは低くなる傾向にある。

働きまくってお金をたくさん欲しい人は、ビックカメラの方が向いているかもしれない。

 

参考:四季報の公式データ

ビックカメラ(グループ会社含まず)
従業員数:4,228名
平均年齢:33.1歳
平均年収:464万円

ジョーシン電機(グループ会社含まず)
従業員数:2,903名
平均年齢:41.3歳
平均年収:577万円

ケーズデンキ(グループ会社含まず)
従業員数:2,101名
平均年齢:37.4歳
平均年収:490万円

ヤマダ電機(グループ会社含まず)
従業員数:10,725名
平均年齢:35.4歳
平均年収:401万円

エディオン(グループ会社含まず)
従業員数:7,296名
平均年齢:40.6歳
平均年収:504万円

ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラは上場企業ではないので非公開だが、会社概要や業界紙によると

従業員数:5,000名
平均年齢:42.3歳
平均年収:591万円

だそうだ。

会社社員の平均年齢の高い会社ほど、平均年収は高くなる。
実際に給料が良いか悪いかはまた別の話。

 

エディオンの年収や給料の特徴

大卒で5年、高卒で10年ほど勤続すると、年収は400万円を超える。

基本給が上がってくると、ボーナスも上がるので、30代半ば以降は結構給料が多くなってくる。

EDIONの全社員の平均年収は504万円なので、それほど捨てたものでもない。

【家電量販店アプリ比較】ケーズデンキの携帯アプリは使う意味がある?K’s電機評価

電器屋さん家電量販店が出してるアプリってどうよ?-ケーズデンキ編-

家電量販店大手各社のアプリを比較してみよう、使えるアプリ、クーポンなどは様々だがその機能を使ってみてレビュー。

K’sデンキのスマホ用アプリ

—————————————
関連記事

ヤマダ電機アプリは得なのか徹底分析

エディオンアプリは得なのか徹底分析

ケーズデンキアプリは得なのか徹底分析

ビックカメラアプリは得なのか徹底分析

ヨドバシカメラアプリは得なのか徹底分析

ジョーシンアプリは得なのか徹底分析

————————————-

ケーズデンキの公式アプリの主な機能

機能
・ケーズデンキ安心パスポート(会員サービス)
・ネットショップ機能
・値引きクーポン機能

代表的な機能は上記3点。その他お気に入り店舗などは特に使いどころもない。

以下に解説していこう。

ケーズデンキ安心パスポート(会員サービス)

他の量販店と同じ感じだ、店舗で使う時に、スマホにバーコードを表示させてあんしんパスポート会員としての値引きを受けられる。

ケーズはポイント制度がなく、会員特別価格という形で還元するスタイルをとっている。

ただ実質は「会員になればお得」という点で、ポイント還元とほぼ同じ。無料長期保証があるので、ケーズをメインで使っている人は安心パスポートは必要。

アプリのあんしんパスポート
評価:フツー
 

ケーズデンキ通販のネットショップ機能

ブラウザ(Safari等)で起動する。

Amazonと比べるとサイトは重く、表示は遅い。
個人差はあるかもしれないが、ヨドバシやビックカメラよりは使いやすいような気がする。

ただ、ケーズデンキオンラインショップのためにアプリを入れる必要は全くない。

SafariやChromeなどのブラウザでお気に入り登録しておけばいいだけだ。

アプリのネットショップ
評価:不要
 

ケーズの店頭で使える あんしんパスポートクーポン

ケーズで現金値引きが得られるクーポンが貰える。

しかしクーポンは使いどころが限られているものが多い。

結果的にあまりメリットがない

1万円以上で500円引きなど。

ジョーシンのクーポンとスタイルは似ている。

ケーズの株主優待の方がお得なので、アプリクーポンは必要ない

他社のアプリクーポンでは、
ヨドバシクーポンは最低
エディオン・ヤマダはクソ
ジョーシンは誕生日の来店ポイントなどは良い
ビックカメラは結構使える

 
ケーズデンキのクーポン
評価:使い物にならない
 

=============================
関連記事

ヤマダ電機アプリは得なのか徹底分析

エディオンアプリは得なのか徹底分析

ケーズデンキアプリは得なのか徹底分析

ビックカメラアプリは得なのか徹底分析

ヨドバシカメラアプリは得なのか徹底分析

ジョーシンアプリは得なのか徹底分析

【給料】ビックカメラ社員の年収と評判。高卒、大卒の給料の違いも

ビックカメラ社員の評判

ヤマダ電気に次ぐ業界2位のビックカメラグループ。

コジマ、ソフマップはビックカメラグループで、ポイントカードや価格交渉などは同じようにできるが、実は社員は別

コジマで雇われた人はコジマの社員としてビックカメラへ移動したり、逆もある。

会社によって給与体系が違うので、コジマ雇われの人は給料が安かったりする。

ビックカメラの社員全体の平均年齢は33.1歳

社員全体の平均年収は464万円

平均年齢が若いので、平均年収も低く感じる。

詳細データ比較は下に掲載

そんなビックカメラ社員の年収を、知人のビックカメラ社員に聞いてみた。
 

ビックカメラ社員(高卒)の年収

初任給:月給175,000円
定期昇給があり、主任になるまで月額2千~5千円ずつ上がっていく。

平均的な一般社員の基本給:18万円程度
残業手当含めて24万円前後→手取り21万円
ボーナス 基本給1.5ヶ月分ほど(会社の業績により変化)

手当含めた実際の年収:350万円

エディオンやヤマダに比べると残業が多い(その分給料は多くなる)。

給料ではないが、ビックカメラは寮が充実している。

寮に入ると、2万円~3万円程度の寮費が引かれて、手取りが18万円程になる。

ビックカメラは東京などの都市の中心部に多く、寮の立地がいいので家賃としてはかなりお得

 

ビックカメラ社員(大学卒)の年収

同期入社でも、高卒と大卒は年収が違う、出世スピードも違うので、結構な差が開く。

平均的な基本給:20万円程度
残業手当含めて25万円前後→手取り22万円
ボーナス 基本給1.5ヶ月分ほど(年により変化)

手当含めた実際の年収:375万円

また、子会社のコジマやソフマップで就職した人の給与体系は、ビックカメラとは別になっている。

ビックカメラに比べると、コジマもソフマップも給料が低いので、人事異動のタイミングでビックカメラで働くことになったとしても給与体系は子会社のままだ。

 

主任、統括

高卒・短大卒・専門学校卒の場合は、勤続8年前後で主任に昇格できる。

ちなみに、大卒の場合は、5年目程度でも主任になれる。

更に、大卒と大卒以外では、同じ役職でも基本給に差が出る。

高卒・短大卒・専門学校卒
基本給:21万円程度
残業手当含めて27万円前後→手取り23万円
ボーナス 基本給2ヶ月分ほど(年により変化)

手当含めた実際の年収:430万円
 

大学卒
基本給:24万円程度
残業手当含めて30万円前後→手取り25万5千円
ボーナス 基本給2ヶ月分ほど(年により変化)

手当含めた実際の年収:480万円

大卒で統括クラスになると手当を含めた年収は450万円を超える。

ビックカメラはEDIONはヤマダ電機に比べると残業が多い。

統括ともなると、9時に出勤しようが、13時に出勤しようが、退勤は21時以降だ。

働きまくってお金をたくさん欲しい人は、ビックカメラが向いているかもしれない。

 

参考:四季報の公式データ

ビックカメラ(グループ会社含まず)
従業員数:4,228名
平均年齢:33.1歳
平均年収:464万円

ジョーシン電機(グループ会社含まず)
従業員数:2,903名
平均年齢:41.3歳
平均年収:577万円

ケーズデンキ(グループ会社含まず)
従業員数:2,101名
平均年齢:37.4歳
平均年収:490万円

ヤマダ電機(グループ会社含まず)
従業員数:10,725名
平均年齢:35.4歳
平均年収:401万円

エディオン(グループ会社含まず)
従業員数:7,296名
平均年齢:40.6歳
平均年収:504万円

ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラは上場企業ではないので非公開だが、会社概要や業界紙によると

従業員数:5,000名
平均年齢:42.3歳
平均年収:591万円

だそうだ。

会社社員の平均年齢の高い会社ほど、平均年収は高くなる。

平均年齢が低い=キツイ会社と言えるかもしれない。

 

ビックカメラの年収や給料の特徴

大卒で5年、高卒でも8年ほど勤続すると、ボーナス込みの年収は400万円を超える。

また街中の寮に住めて家賃が3万円程度なのはかなり嬉しい。