とある家電量販店で働き、偶然にも数名知り合いが他の家電量販店で働いている。
大手は網羅していたりするので、そんな皆で教えあった家電量販店の内情から、底値で買う方法を紹介していこう。
——————-
関連記事
エディオンの暗号は?値札で値引き交渉をしやすい商品を判断する方法
——————
エディオンで最安値で買う方法
エディオンのオンラインショップ「ネットショップ限定!最低価格保証」をうたっている。
でも実際は、ビックカメラ.comやヨドバシ.comの方が安かったりするし、ネットじゃなくて、実際に物を見て買いたいという人も多いだろう。
そんなエディオンで最安値で買おう。
①edion.comの値段と価格.comの値段を調べる
郊外型メインの家電量販店であるエディオンのお店は激戦区というわけではないので、他店対抗を出しにくい。
だが、やはり値下げ交渉の時には、インターネットの価格を知らずして最安値はありえない。
必ず、edion.com、ヨドバシ.com、ジョーシンWeb、ビックカメラ.com、ヤマダウェブの値段はチェックしておこう。
有名な商品なら価格.comで全て確認することもできる。
特にヨドバシカメラ、ビックカメラ、ジョーシンの3社はネット販売が強いのでこの価格は一つのベンチマークになる。
②お店では値札を見ること
店舗によって違うのだが、値札を見る事が大切。
「店長おすすめ」「厳選商品」と書いていたり、「値札の裏が黄色い」などは見落としてはいけない。
「値札の下に数字が書いてありその数字を店番号で割ると底値が分かる」という情報はもう古く、今はこれは使われていないので注意。
エディオンも、価格交渉は基本的には社員でするということが徹底されている。
アルバイト相手にいくら粘っても無駄なので、さっさと「買うつもりだが、他店でこの値段だったんだけど?」と言って社員を呼んでもらおう。
③ライバル店の価格を伝える(最安値を)
予め他店の安値、価格.comの最安値をチェックしていれば、その値段よりもほんの少しだけ低い値段を伝えよう。
10万円が最安値の場合は「9万9千円でポイント10%つけるって言ってました」などと、現実的な数字を言うのがポイント。
極端な安値は逆に諦められて、相手をしてもらえなくなるので注意。
④クレジットカード
エディオンでもクレジットカードがあり、JCBエディオンカードというものがある。
新規加入にはノルマがあるので、ノルマ達成のために更に値引きをしてくれる場合もある。
「これクレジットカード入れば何か値引きとかポイントアップのキャンペーンとかあるんですかね?」
と聞いてみるといい。
既にノルマを達成している場合はクレジットカードでの更なる値引きはできない。
これで最安値を引き出せるはずだ。
関連記事: