Googleマップをスマホサイトに埋め込むとはみ出す時の対処法
レスポンシブのスマホサイトに Google map を埋め込むと、はみ出してしまう。
これをはみ出さないようにしたい。
共有から
iframeのタグをコピペする。
<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d23796.650854092717!2d140.75646100404356!3d41.79423516221846!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f9ef46bcb8d5525%3A0xa9e4bd2d96c4d502!2z54m55Yil5Y-y6Leh5LqU56ic6YOt6Leh!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1460702096429" width="600" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe>
HTMLをちょこっとだけ改造
<div class="gmap"><iframe...上のコピペソース.../iframe></div>
という感じで、 div でくくってやる。
そして普通にページに貼り付ける。
ちなみに class名の gmap は何でもOK。
CSSに追記
.gmap {
position: relative;
padding-bottom: 56.25%;
padding-top: 30px;
height: 0;
overflow: hidden;
}
.gmap iframe,
.gmap object,
.gmap embed {
position: absolute;
top: 0;
left: 0;
width: 100%;
height: 100%;
}
これだけで、勝手にレスポンシブに対応してくれる。
コピペソースに
width="600" height="450"
などの記述があるが、レスポンシブ時にはこれは無視されるのでそのままでOK。


