エチオピアの大地に現れた虹色の雲の写真。一瞬で心奪われるこの風景はエチオピアといえど簡単に見れるものではない。それにしても美しい。
ベトナムの家庭にあった昆虫酒。苦い。
なんか朝鮮人参っぽいものと、芋虫っぽいものが漬けられたお酒。
ベトナムでは割と一般的な養命酒的なものらしい。
こんなファラオ嫌。古代人の悪ふざけ。
もちろんふざけてはおらず、子だくさんや、子孫繁栄を願っての事だろう。
ラムセス2世は190人もの子供を持った(養子も含む)ことで有名だが、古代エジプト人がファラオの子孫繁栄を重要視していたことが分かる。
ちなみにこのファラオは、オーストリア、ウィーンの美術史博物館に収蔵されている。