「値引」タグアーカイブ

【値引き対決】ヨドバシカメラ VS ビックカメラ で、PCはどっちが安いか比べてみた

パソコンはヨドバシとビックカメラどっちが安い?

友人がパソコンを購入するということで相談を受けた。

やっぱり価格.comで買うのが一番安いかな?と質問された。

機種によるが、値切るなら店頭の方が安い場合もある。

と言ったのが運の尽き。

一緒についてきてくれとなったわけだ。
 

値切るための下調べ

予算10万円前後でSSD搭載の少しコンパクトなモデル希望ということで、さっそく価格.comで下調べ。

機種:LAVIE Note Mobile NM150
OS:Windows 10 Home 64bit
SSD:128GB
メモリ:4GB
ディスプレイ:11.6インチ
その他:Office搭載

小さい、国産メーカー(サポート重視)、SSD、Windows10などの希望から機種を上記に絞った。

価格.com最安値は10万1000円

新商品なので、大幅な値引きは難しそうな旨を説明の上、値切りの旅へと赴いた。

ヨドバシカメラとビックカメラの両方で限界まで値切って安い方で買う!

 

ヨドバシでパソコンを値切ってみた


ヨドバシ アキバ店

パソコン売り場のフロアへ行くと、同じ機種の展示機があった。

値札は112,180円(税込)ポイント10%還元

価格.comの最安値とほとんど変わらない。ポイント分を考えると同じと最安値と言ってもいい。

当日購入を前提に考えていることを伝えた上で、ヨドバシの社員をつかまえて価格交渉開始。

あのー 今日買いますんで、値段ちょっと安くしてくれませんか?

こちらは新商品なんで…一応確認します。

電卓を叩いて、何やら計算した後で。

税込で11万にします。ポイントはそのままつけますよ。

実はヤマダで11万円にポイント18%つけるって言われたんですが。」(←嘘)

じゃあヤマダで買ってください。

ヨドバシアキバはとても強気だった。

取り付く島もないと感じたが、一応食い下がってみた。

いつもヨドバシで買ってるんで、ヤマダと同じまでは無理でもできるとこまでお願いします。できればヨドバシで買いたいんです。

嫌そうにレジの方へ歩いて行って、戻ってきてこう言った。

分かりました。10万5千円でポイント10%にします。これが限界です。

ありがとうございます。ちょっと他の商品も見たいんで、メモ書きで値段書いておいてください。

名刺をもらってとりあえずヨドバシは終了。

 

ビックカメラでパソコンを値切ってみた


ビックカメラ池袋本店

ヨドバシと同じく展示機がでており、表示売価は103,870 円(税抜)。つまり、112,179円(税込)ポイント10%還元だった。

ヨドバシよりも1円安い。

今回もヤマダ電機をダシに値引き交渉開始。

ヨドバシと同じ条件で試したかったので、同じ話をした。

これ買いたいんですけど、ヤマダは11万円にポイント18%にするって言ってたんですけど…」(←嘘)

確認してきます。

何やら電話で上に確認をしている様子だったが、2,3分でその店員は戻ってきた。

うちでは11万円でポイント15%が限界です…それで簡便してください。」

計算してみると、
ヨドバシは10万5千円でポイント10% → 実質94,500円
ビックカメラは11万円でポイント15% → 実質93,500円

友人と相談してみると、ポイントはあまり欲しくない。

支払金額が安い方がいいとのことだった。

10万3千円でポイント10%とかは無理ですか?

金額としては11万円以下は無理です。

と、ビックカメラは白旗をあげてしまった。
 

ヨドバシ VS ビックの結論

ヨドバシの方が支払金額は安かった。

ポイントを考えた上での実質金額ではビックカメラが安かった。

基本的には値切りは、他店の出方が分かっているので後攻有利だ。

ビック後攻にもかかわらず、ヨドバシに軍配が上がった。

ポイントを貯めている人はビックカメラも悪くないと思う。

【ビックカメラ社員情報】東京と大阪どっちが安い?有楽町店、なんば店、ビックカメラ.comの3店比較

ビックカメラの地域によって価格差はあるのか?

 

家電量販店では値引き交渉をすることが当たり前になっている。

これは日本全国どこでも同じだが、値引き率や値引き額に差はあるのか?

ビックカメラでは店舗によって値段が違う

秋葉原などの激戦区では値引きをしてもらいやすいということはあるが、ネット価格の最安値以下を狙う場合はどうなのだろうか。

ビックカメラ有楽町店(東京)、ビックカメラなんば店(大阪)、ビックカメラドットコム(ネット)の3店を比較してみた。

電子レンジ:シャープ RE-SS10D
パソコン:NEC LAVIE Note Standard NS350/EA
カメラ:パナソニック LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
イヤホン:ゼンハイザー IE80

商品を適当に選んで以上の4つで比較。

 

ビックカメラ.com(ネット)

net-shopping

当たり前だが、ネット通販では値引き交渉はできない。

なので価格.comの最安値との比較してみた(全て税込み価格)。

電子レンジ:シャープ RE-SS10D
価格.com最安 → 37,950円
ビック.com → 42,670円 ポイント1%

パソコン:NEC LAVIE Note Standard NS350/EA
価格.com最安 → 81,999円
ビック.com → 105,624円 ポイント10%

カメラ:パナソニック LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
価格.com最安 → 47,800円
ビック.com → 56,430円 ポイント10%

イヤホン:ゼンハイザー IE80
価格.com最安 → 24,699円
ビック.com → 40,500円 ポイント10%

全て価格.comの最安値の方が安いという結果になった。

値引き交渉は全くできないので、あまりビックカメラ.comを利用するメリットはなさそうだ。

 

ビックカメラ有楽町店

bic-yurakucho

ビックカメラの社員であれば、全国のビックカメラグループの値段を調べることができる。
端末を使って値切る前のPOS価格を調べた。

また、価格.com最安値を目標に値切ったと想定した価格を、ビックカメラ有楽町店の社員に聞いてみた。

電子レンジ:シャープ RE-SS10D
有楽町店POS価格 → 42,670円 ポイント1%
値切り交渉価格 → 41,300円 ポイント4%

パソコン:NEC LAVIE Note Standard NS350/EA
有楽町店POS価格 → 111,240円 ポイント10%
値切り交渉価格 → 105,624円 ポイント13%

カメラ:パナソニック LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
有楽町店POS価格 → 55,728円 ポイント10%
値切り交渉価格 → 54,000円 ポイント13%

イヤホン:ゼンハイザー IE80
有楽町店POS価格 → 40,500円 ポイント10%
値切り交渉価格 → 33,500円 ポイント10%

結論:
有楽町店POS売価から3%割引まではOKでポイントアップクーポンを併用(ただし、無料アプリインストールする必要あり)
また、ビックカメラ発行のクーポン付きマガジン(500円)を購入すると使えるイヤホン5000円引き券を使うことで、実質4500円引きとなる。

 

ビックカメラなんば店

bic-namba

同じくビックカメラなんば店の社員にも、価格.comの最安値まで値切られた時にどれぐらいの値段を出すのかを聞いてみた。

電子レンジ:シャープ RE-SS10D
なんば店POS価格 → 46,764円 ポイント10%
値切り交渉価格 → 44,000円 ポイント13%

パソコン:NEC LAVIE Note Standard NS350/EA
なんば店POS価格 → 111,240円 ポイント10%
値切り交渉価格 → 105,624円 ポイント10%

カメラ:パナソニック LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
なんば店POS価格 → 55,728円 ポイント10%
値切り交渉価格 → 52,000円 ポイント13%

イヤホン:ゼンハイザー IE80
なんば店POS価格 → 40,500円 ポイント10%
値切り交渉価格 → 31,948円 ポイント10%

結論:
なんば店POS売価から3%~5%程度割引まではOKでポイントアップクーポンを併用
ビックカメラ発行の割引券付きマガジン絶品ヘッドホン(500円)を購入すると使えるイヤホン5000円引き券を使うことで、実質4500円引き。

 

まとめ

有楽町、なんば店ともにビックカメラ.comより安くすることは比較的簡単に可能なようだ。

調査結果では、やや大阪の方が安いという結果になった。

両店舗とも、アプリクーポン活用や割引券をうまく活用して値引きをしている。

ただし、ビックカメラ社員さんに聞いたところ、激戦区の方が割引額が大きく、更に担当者によっても値引き額は大きく変化するらしい。

値引をしてくれやすいベテラン社員と仲良くなっておくのがいいとのことだ。

【EDIONデジカメは安い?】エディオン社員が教える、デジタル一眼を値引きして最安値で買う方法

デジカメをお得に値切って買う方法をエディオン社員に聞いてみた

保証が手厚いエディオン。店員も親切で、機能の説明などは丁寧に教えてくれる。

その分ヤマダやビックカメラに比べると値引きは難しい場合も多い。

対応が良く、保証が安心のエディオンで値切って最安値で買うことができればそれが最高。

 
 

ミラーレス一眼デジカメをエディオンで買おう

・機種を絞って値切る(Canonがねらい目)
・保証内容を確認
・値切る時の交渉方法
・エディオンネットショップでは買うな
 

以上の3点を確認して一眼レフを買ってみた。

値切った機種は2種類:
キャノン デジタル一眼カメラ EOS M3 ダブルズームキット2 白 (EOSM3WHWZK2)
キャノン デジタル一眼レフカメラ EOS 80D ボディ(EOS80D)
 
 

1.機種を絞って値切る(Canonがねらい目)

canon-degital-camera-edion

エディオンは値引き交渉をせずにそのまま買うと割高なので、必ず値切ること。

ヤマダやビックカメラと違って、なかなか一発で最安値まで値切ることは難しいが、機種を絞っていると交渉がしやすい。

エディオンはCanonをキャンペーン商品としている場合が多い。Edionとキャノンが仲がいい話は有名で、キャノンが値切りやすい傾向にある。

注意:月によってはもちろんNikonやSONYのキャンペーンも行っている場合もある。

ヤマダ電機、ケーズデンキ、ビックカメラ(コジマ)、ヨドバシカメラ、ジョーシンに対しての価格対抗も行っている。

なので、少し面倒だが、ヨドバシ、ジョーシン、ビックカメラの価格をあらかじめチェックしておく方がいい。

店舗に行くのが面倒であれば、ヨドバシ.com、ジョーシンWeb、ビックカメラ.comでもいい。

その価格を元にエディオンのお店で値切っていくことになる。

 
 

2.保障内容を確認

エディオンの長期安心保障の内容は必ず確認しておこう。

カメラの場合はそうでもないが、例えば大型家電の時は保障内容が他社と違うことがある。

ちなみに、デジカメの保証は
レンズキャップ、ストロボランプ、レンズフィルター を除く修理代交換部品代が対象だ。

他社でこれ以上の保証をうたっている場合は、その内容もエディオンの店員に伝えることで、値引きを引き出しやすくなる。

 
 

3.値切る時の交渉方法

「ネットの価格で7万だった」と言ってはいけない

「ヨドバシでこのエアコンを70,000円にしてくれるって言ってたので価格対抗してください。」

と交渉する必要がある。

最安値を狙うなら他店対抗ということにしなければならない。

価格.comの最安値が6万8千円だったとする。

「ケーズデンキで聞いたら7万円だったんだけど、エディオンさんでもできますか?」

と聞くようにすること。

 
 

4.エディオンネットショップでは買うな

edion-net-shop

エディオンネットショップは全く安くないので買わないように。

値段と送料は他の家電量販店のネットショップの価格対抗はしてくれる。
しかし、送料や保証料のキャンペーンなどは対応してくれない。

必ずエディオンのお店で交渉してから買うようにしよう。