「検索」タグアーカイブ

管理画面のアドミンバー内の「更新」「ヘルプ」「表示オプション」「Wロゴ」などのメニューを非表示 WordPress BuddyPressカスタマイズメモ

管理者以外は、プラグイン、ユーザーなどのサブメニューを非表示にする

WordPressのSNSプラグイン、BuddyPressを導入すると不特定多数のメンバーが参加することになる。

できるだけシンプルにしたいので、管理画面の上の「更新」「ヘルプ」「表示オプション」「Wのロゴ」などを非表示にする。

remove_menuでPHPの読み込みをさせないようにできる場合は、そちらを優先。

remove_menuが使えない「ヘルプ」や「表示オプション」は、仕方ないのでCSSで非表示にしておく。

 

functions.php へ記述で、PHPを読み込ませない

//管理者以外の管理画面のアドミンバー内のメニュー非表示

if ( ! current_user_can( 'administrator' ) ) {
 function my_remove_adminmenu( $wp_admin_bar ) {
  $wp_admin_bar->remove_node('wp-logo');        //左上の「W」のロゴ
  //$wp_admin_bar->remove_menu( 'site-name' );  // サイト名
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'view-site' );    // サイト名 -> サイトを表示
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'dashboard' );    // サイト名 -> ダッシュボード (公開側)
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'themes' );       // サイト名 -> テーマ (公開側)
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'customize' );    // サイト名 -> カスタマイズ (公開側)
  //$wp_admin_bar->remove_menu( 'comments' );   // コメント
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'updates' );      // 更新
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'view' );         // 投稿を表示
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'new-content' );  // 新規
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'new-post' );     // 新規 -> 投稿
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'new-media' );    // 新規 -> メディア
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'new-link' );     // 新規 -> リンク
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'new-page' );     // 新規 -> 固定ページ
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'new-user' );     // 新規 -> ユーザー
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'my-account' );   // マイアカウント
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'user-info' );    // マイアカウント -> プロフィール
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'edit-profile' ); // マイアカウント -> プロフィール編集
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'logout' );       // マイアカウント -> ログアウト
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'search' );       // 検索 (公開側)
  $wp_admin_bar->remove_menu( 'bp-notifications' ); // BuddyPressの通知
}
add_action( 'admin_bar_menu', 'my_remove_adminmenu', 1000 );
}

頭に「//」がついている場合は、コメントアウトされて非表示にならないので、上のコードで、例えば「コメント」も非表示にしたい場合は、
頭の

//$wp_admin_bar->remove_menu( 'comments' );

の//を消しておく。
 

functions.php へ記述でCSSで非表示にする。

//cssで、ヘルプや表示オプション、管理画面のフッターなどの不要なモノを見えなくする

if (!current_user_can('administrator')) {
function my_admin_print_styles(){
	echo '<style type="text/css">';
		//投稿のエディタボタン関連
		echo '#contextual-help-link-wrap,';//ヘルプ
		echo '#screen-options-link-wrap,';//表示オプション
		echo '#collapse-menu,';//管理画面のメニューを閉じるボタン
		echo '#wpfooter';//フッター
		echo '{display:none !important;}';
	echo '</style>';
}
add_action('admin_print_styles', 'my_admin_print_styles', 21);
}

“管理者”でもメニューを削除したい場合は、一番上と一番下の

if (!current_user_can('administrator')) {

}

を削除すればいい。

プラグインなどで勝手に追加されるメニューのIDを調べる方法

functions.phpへ

function check_post_label_id() {
    global $wp_admin_bar;
    var_dump($wp_admin_bar);
}
add_action( 'admin_menu', 'check_post_label_id' );

これを書いて、ページ(ソース)を見ると

array(数字) {[0]->string(数字)"メニューの単語"[1]=>string(数字)"スラッグ"......}

って感じの文字の羅列が見えるので、

“メニューの単語” の前にある array(数字)数字が”メニューの単語”のIDになっている。

お名前.comのアルファSSLを導入したらアクセスが伸びた!

SSL導入したら何がいいの?

 
 
SSLを導入することは、一昔前までは、ページのデータのやりとりを暗号化してセキュリティ向上をはかる手段だったのだが、Google、Yahooが、相次いでSSL対応しているかどうかをサイトの検索順位に考慮すると発表した。
 
 
これで一気にSSL化の加速が進み、またSSLの導入価格も大幅に安くなった。年額1000円程度でも導入できるので、アクセスアップのためにも是非導入したい。
 
ssl-onamae
 

お名前.comの月額100円のSSLでhttpsにしよう

 
 
大手IT企業のGMOが提供するレンタルサーバーのお名前.comでもSSLの導入が月額100円でできる。サーバーそのものの価格や安定性も業界トップクラスなので、是非検討したい。
 
共用サーバーSD-01、共用サーバーSD-02、共用サーバーSD-11、共用サーバーSD-12
レンタルサーバーはこの4つがあるが、このうち、01と02は現在は提供されていない旧プランなので、アルファSSL(月額100円のもの)は導入できない。
 
この場合は共用サーバーSD-12にアップグレードするしかない

サーバーの月額がSD-11の倍(月額1800円)かかるものの、アルファSSLが10個まで無料なので、SD-12もかなりお得だ。
 
 
手順も超簡単SD-11(別途月額100円必要)でも、SD-12(10個まで無料)でも手順は同じ。
 
 

1. お名前.comにログイン

まずはログイン、お名前.comのレンタルサーバーのサーバーNaviにログインしよう。
onamae-ssl1

画面左のメニューからご利用サービス確認をクリック。
onamae-ssl2
 
 

オプションを追加する

オプション [追加する] をクリックする。
onamae-ssl3
 
 

独自SSLを追加する

 

独自SSL(アルファSSL)の左にチェックを入れ、「次へ」をクリック。
onamae-ssl4

ドメインを選んで「次へ」をクリック。
onamae-ssl5

 
 

確認メールが届く

 

[お名前.com] アルファSSLオプションお申込み確認 xxx.com というタイトルでメールが届く。
内容はこんな感じ
───────────────────────────────────
■サービス内容■
───────────────────────────────────
ドメイン名…………..: xxx.com
[合計]――――――――――――――――――――――――――――――――
アルファSSLオプション..: 108円
======================================================================
合計……………………………….: 108円
※上記の金額は、すべて税込金額です。

 
 

クレジットカードの決済や、口座引き落としがある

 
決済完了のメールが届く。とりあえず1年分のお金は引き落とされる。

───────────────────────────────────
■ご請求/領収明細内容■
───────────────────────────────────
会員ID…………………………….: xxxxxx
[ご請求/領収明細]―――――――――――――――――――――――――――――
xxx.com
独自SSL(アルファSSL) 2016年2月-2017年2月ご利用分 1 1,404円
======================================================================
お支払い金額……………………: 1,404円

 
 

httpsでアクセスできるようになる

 

決済完了のメールが届いてから、自分のサイトにhttpsでアクセスしてみよう。

http://oreno-url.com/ だった場合、自分で
https://oreno-url.com/ と入力してみよう。

アクセスアラート(エラー画面のようなもの)が表示される場合は、まだサーバー設定が完了していない。
決済完了から、15分~数時間かかるので、しばらくしてからもう一度、https でアクセスしてみよう。

問題なくアクセスできたら設定完了!

GMOのSEOサービスを利用してみた結果….口コミ評価が最低な理由。GMOSEO+でスパム認定された

GMOSEO+でスパム認定されちゃった人の物語

SEO代行、検索エンジン最適化、集客を倍増させます…そんな甘い言葉で誘惑されちゃコロッと騙されちまいますぜ…

大手のSEOサービスはどこもかなり高額。かといって胡散臭い中小企業の格安サービスなんて信じられないアルよ。

いやいや、そりゃ安くていいサービスもあるでしょうよ。高額でも費用以上の効果があればいいですよ。
でも分かんないよね。だって誰にも分からないんだもの。

SEO対策とか言われてるサイトに書いてる事試したって効果あるのかないのか分からんでしょ?

だったらGMOに頼もうよ。上場企業だし、最大手らしいよ。安心と信頼の実績。やっほう!

 

大体1年間分で25万払ったよ!

営業の話はまさに夢のような話。成功例をいろいろ教えてくれたしこれなら安心かな!

1年間で25万。高いような安いような感じだけどさ、1ヵ月にしたら大体2万円。2回飲みに行くのを我慢するぐらいで、将来の大きな投資になるならってね。

SEOって費用じゃなくて投資なんだねってそう考えたんだよ。

今から思えば「考えた」って言うよりは「そういう考えに持っていかれた」って感じだけどね。

うふふ。

 

サービスの詳細はこんな感じ!

簡単に言うと、GMOの持っている優れたサイト、Wordpressとかのブログなんだけど、そこから、僕のサイトにリンクしてくれるんだって!
Yahooの右上の広告みたいなものかな!わーい。これで僕も億万長者になるのは間違いなし!

あと、ホームページ自体の最適化のアドバイアスもくれた。すごいサービスいいよね!

 

サービス開始1ヵ月過ぎたよ!

サービス開始から1ヵ月。全く何にも変化も効果もないから、問い合わせてみたんだ。
すぐには結果は出ません。もう少し待ってくださいだって。
あれ?契約の時は、すぐに目に見える結果が出るって聞いてたんだけどな…

 

サービス開始2ヵ月過ぎたよ!

2ヶ月たっても何もない、もしかして僕、忘れられてない?
そう尋ねてみたら、ちゃんとこんな広告してますって報告が来たんだ。素敵な広告だったんだ。

契約前の説明では、たった1ヵ月で売上が10倍にって言われたんだけどなー

うーん。焦っちゃダメだよね、我慢我慢。

 

サービス開始3ヵ月目、激的な変化が現れたんだ!

3ヶ月めに凄い効果が表れたんだ。アクセス解析にもハッキリと表れた。
googleanalytics

あれれ?これって大丈夫かな?みるみるアクセスが落ちてきちゃった。

Googleの検索は何もなくても入れ替わりがあるので、絶対に順位を保証できないんだってさ。

あれ?
順位保証って言ってたような気がするんだよな~

 

「原因を調査します」って言われて、しばらくしてから返って来た答えが「Googleのアルゴリズムの変更」だってさ。
嘘だよね!
だって、検索順位、僕のホームページ以外は変わってないもん!

 

スパム認定されちゃったよ!

そしたらある日、Google Webmaster Toolからこんなお手紙が来たんだ!
僕のパソコンアメリカ製だから、英語のメールなんだけどさ。

そうそう、このお手紙が来たのは、アクセスがとっても少なくなってから1ヵ月以上も後のことなんだ!

Google has detected a pattern of artificial or unnatural links pointing to your site. Buying links or participating in link schemes in order to manipulate PageRank are violations of Google’s Webmaster Guidelines.

As a result, Google has applied a manual spam action to xxxx.net/. There may be other actions on your site or parts of your site.

Recommended action
?Use the Links to Your Site feature in Webmaster Tools to download a list of links to your site.
?Ensure that unnatural links pointing to your site are removed.
?When these changes are made, and you are satisfied that links to your site follow Google’s Webmaster Guidelines, submit a reconsideration request. If you’re unable to remove links pointing to your site, please provide as much detail as possible in your reconsideration request.
?For an updated list of manual actions currently applied to your site, visit the Manual Actions page. If no manual actions are listed, there is no longer a need to file a reconsideration request.

If we determine your site is no longer in violation of our guidelines, we’ll revoke the manual action.

If you have any questions about how to resolve this issue, please visit the Webmaster Help Forum.

大体こんな意味だよ!

リンクを購入してページランクを操作しようとすることは、Googleのガイドラインに反しるんだ。
だから、xxxx.net/ をスパムドメインと判断しまいた。もっと別の罰を与える可能性もあるよー。

だからこうしなさい
・ウェブマスターツールからリンク一覧をダウンロードする。
・ダメなリンクを削除してそれを確認してね。
・終わったら、再調査してねって報告して。
・リンク消せない場合はその詳細を書いて報告するよーに。
・マニュアルアクションってのが無ければ、再調査は必要ないので注意!

マニュアルアクションってのは、Googleが手動で君のホームページを検索させなくする設定だよ。
再調査して問題なければマニュアルアクションは解除するからね。

 

WebMaster tool で必死に対応したよ!

Google様からのお手紙の通り、必死に作業したんだ。

ああ、そうそう、GMOには削除のお願いをしたんだ。ひどいよねー。
お金は返ってこなかったよ。びた一文返さないってさ。

うーん。

 

戻らない過去の栄光。~追憶…そして別れ~

マニュアルアクションは解除されたみたいだけど…

でもアクセスは全然戻ってこないし、検索順位も低いまま。

もういいや。樹海に行ってきまーす!

おっと、ガムテープと練炭も忘れずに!

あははっ!