「Amazon」タグアーカイブ

【クラウドGPS】TrackR bravoとPixelの使い方と設定方法【無くしたものをスマホGPSで発見】

※バージョン等により多少の違いがあるかもしれません。予めご了承ください。

バージョン違いの場合は、ページ下方の英語版を見てください。
 

TrackR bravoの使い方

TrackRを使うにはアプリと設定が必要です。

とにかくまずは、TrackRのアプリをスマホにインストールしましょう。

トラッカーと呼ばれる場合もありますが、正式にはトラッカールです。
Alexa(アレクサ)とも連動します。

App storeや、Play storeでTrackRと検索すれば一番上に出てくるはず。

インストールして、アプリを立ち上げ、チュートリアルを進める。

「TrackRデバイスの追加」をタップし進める。

お持ちのTrackRの種類を選ぶ。ここでは、TrackRブラボーを選択。トラッカーの種類が違っても設定方法は基本的に同じ!

ペアリングを実行。右下の「次」のボタンをタップ。

アプリがスマホの機能を使う事を許可していく。

続けて設定をしていこう。「有効範囲の確認中」など表示されてくる。順次タップしながら設定を進めよう。

設定後、有効範囲など、今どこに何があるのかなどが確認できる。

音量の設定。音の大きさを設定できる。

音がなるので、音量を確認しよう。

クラウドGPSへの登録。登録しておけば、自分のスマホの範囲外に落としてしまった場合、別のTrackRユーザーのクラウドを利用して、無くした物を発見できるようになる。

セットアップはこれで完了。

TrackRのクラウドソースGPSはどんな感じ?

自分の周囲のクラウドGPSユーザーの位置情報が見れたりします。

 

TrackRアプリのバージョン違いの場合の解説

アプリをインストールして、アプリを立ち上げよう。
まず登録画面が出てくる。
名前、パスワードなどを入力しよう。

自分の使うトラッカーの種類を選ぼう。

次にTrackRデバイスとスマホを連動させる。
図にあるTrackRのボタンを押して、TrackRから音が鳴り、自動的にスマホとTrackRデバイスの連携される。
TrackRの種類によっては光る場合もある。

登録とスマホ連動後、TrackRが現在どの位置にあるかをを見ることができるようになる。
また、アプリのスピーカーボタンを押すとTrackRから音を鳴らす事もできるので、部屋の中での無くし物を見つける時に便利。

ちなみに、複数のTrackRを使う場合は、TrackRごとに名前を付けて、管理できる。

【出店料・手数料比較】大手オンラインショッピングモール(楽天、ヤフー、Amazon、自前ECサイト)のプランを一斉比較してみた

ネット通販で副業や起業を考えている人がチェックすべきオンラインショップ

 
LINE、メルカリ、ぐるなび、BASEなどオンラインショッピングモールも小さいものまで入れると100社を超えるサービスがある。

もちろん自社でオンラインショップを開設することもできる。
 
そんな中でも大手の楽天市場、ヤフーショッピング、アマゾン、自社ECサイトの特徴と手数料を比較しよう。
 
 
 

楽天市場

rakutenichiba
 
全プラン初期費用6万円必要。

ライトプラン
・3ヶ月契約
月額39800円(3ヶ月分一括支払い必須)
売上げ3.5%~5.5%(PCよりスマホサイトのが0.5%手数料高く、月商が低いほどマージンたくさん取られる)
スマホ売上げばっかりだと仮定すると、月商50万以下なら5.5%、100万以下5%…

 
がんばれプラン
・1年契約
月額19500円(1年分一括払い必須)
売上げ3.5%~7%(PCよりスマホサイトのが0.5%高く…以下同文)
スマホ売上げばっかりで、月商50万以下なら7%、100万以下6.5%…

 
スタンダードプラン
・1年契約
月額50000円(半年分一括払い必須)
売上げ手数料2%~4.5%(PCよりスマホサイトのが0.5%高く…以下同文)
スマホ売上げばっかりで、月商50万以下なら4.5%、100万以下4%…

 
メガショッププラン
・1年契約
月額10,000円(半年分一括払い必須)
売上げ手数料2%~4%(PCよりスマホサイトのが0.5%高く…以下同文)
スマホ売上げばっかりで、月商50万以下なら4%、100万以下3.5%…

 
全プラン共通で、上記手数料以外に、売上げに対して1.1%の手数料、クレジットカード決済されると別途2.65%の手数料が発生。
楽天アフィリエイト経由で1.3%の手数料が発生。

楽天総括:

ライトプランで50万以下、クレカ決済、アフィ経由無しと仮定すると、9.25%が手数料。固定費月額39800円。

がんばれプランで、手数料10.75%。固定費月額19500円。などなど

オプションでメルマガ(0.75円x送付人数)等

 

 

ヤフーショッピング

yahoo-shopping
出店料は全て無料

ライト出店
基本手数料3%、Tポイント付与分2.5%(ポイント還元ゼロでも2.5%は絶対取られる。ポイント10倍とかにしたらその分もとられる。)
ショップページを作る時HTMLとか赤文字とか全く使えない。画像登録とかもクソ。CSVとかも全く使えない。クレジットカード決済不可、コンビニ決済不可、振込不可(ヤフー簡単決済オンリー)。
ヤフー簡単決済手数料が5%前後(決済金額や、購入者の設定(登録口座など)により違う)

 
プロフェッショナル出店
基本手数料1.65%。Tポイント付与分2.5%(ポイント還元ゼロでも2.5%は絶対取られる。ポイント10倍とかにしたらその分もとられる。)
HTMLとか画像とかも割と使えるが、結構難くて、Web作れる人じゃないと無理。クレカ決済、コンビニ、振込等もOK。
クレカ決済の場合3.24%上乗せ、コンビニ決済は150円~300円/1回(コンビニにより違う。ローソンは216円など)

 
ヤフー総括:

・ライト出店はヤフー簡単決済しか使えない、手数料は10.5%前後、固定費なし。

・プロ出店だと、クレカ決済で手数料6.39%。
クレカならいいが、1500円とかの少額の買い物でコンビニ決済使われたら手数料実質25%とかなって死ぬ。固定費なし。

ちなみに両プランとも3月末まではTポイント手数料が1%。

 

 

Amazon

amazoncojp
食品10%(税抜)
物品6%(税抜)など
月額5000円(税抜)

ショップページなどは一切作れない。

 

 

自社EC

tsuuhan
初期費用と固定費は基本的に無料(制作を委託するなら契約次第)。手数料も同様。

クレジットカード決済やコンビニ決済をしたい場合は、ZEUSのような信販会社を挟む必要がある。

信販会社の契約には色々ある。
大体、月額なしなら決済手数料5~7%ぐらい。
月額3000円ぐらいで手数料3.1%+30円/件などもある。

ありきたりの商品の場合、集客に難あり

 

 

全体を通して

・楽天
月額2万円~4万円。
手数料は売上の10%前後。
集客力がある。

・ヤフー
月額固定費は無料。
手数料は売上の7%~10%程度。
手数料は7%のプロフェッショナル出店だとページ制作はやや難易度が高い。

・アマゾン
月額固定費は5000円。
手数料は売上の7%~10%程度(販売するものによって違う)。
商品の出品に毎回審査がある。
集客力がある。

・自社通販サイト
月額固定費は無し。
手数料も無し。ただしクレジットカード決済手数料は3%~7%程度必要になる。
出品もページ作りも自由
集客が難しい。