2018年新年のビックカメラの福袋、ビック.comでは販売しない理由
ビックカメラでは、毎年ネットでも福袋を販売していた。
しかし2017年はアクセスの集中によりサーバーがダウン。システムエラーとなってしまった。
2017年時点でビックカメラ.comはAkamai Technologies(アカマイ・テクノロジーズ、アメリカのCDN大手、クラウドサーバー)を利用していた。
ご存じの通り、2017年の福袋はビックカメラのサーバーが完全にダウンし、実質、福袋販売が全くできなくなるという事態になった。
ビックカメラの管理職たち(特にヒガシダさん)はカンカン。
Akamaiと契約を終了し、新たに Limelight Networks (ライムライト・ネットワークス、韓国系CDN大手)と契約してサーバーを乗り換えた。
これはサーバーダウンだけでなく、Limelightがアプリや配信に強みがあり、従来の検索トラフィックを捌くことに長けたAkamaiよりも、これからのスマホ時代にはアプリや配信を得意とするLimelightがいいとの判断もあったようだ。
しかしながら、Limelightには、1分間に100万PVを軽く超えるトラフィックを捌き切る能力はなく(ビックカメラ側がケチって出し惜しみをしたという噂もある)ビック.comでの福袋の販売を断念した。
店頭での福袋販売の注意点
転売ヤーだと疑われると、販売を断られる場合もある。
具体的には、中国人の学生を沢山つれて大量に福袋を購入しようとしたりすると普通に販売を断られる。
結構厳しいので注意しよう。
例え転売目的であっても、普通にしていれば勿論大丈夫だ。
こんな記事も読まれています
EOTech 512.A65 を個人で輸入する方法。アメリカから軍用スコープを取り寄せてみた。
EOTech 512をアメリカから直輸入してみた サバゲーなどで人気のス…【家電量販店アプリ比較】アプリ特典、アプリクーポンはお得?ビックカメラ編評価
家電量販店が出してるアプリってどうよ?-ビックカメラ編- 家電量販店大手…【社員が教える】ヨドバシカメラでエアコンを最安値まで値切る方法。送料無料
ヨドバシカメラでエアコンを最安値で買おう 店舗数は少ないが都市部を中心に…【再々販売中!】2016 ヨドバシ福袋「夢のお年玉箱」を見逃すな
ヨドバシ福袋「夢のお年玉箱」再再販売中 2016年夢のお年玉箱が1月5日…【EDIONデジカメは安い?】エディオン社員が教える、デジタル一眼を値引きして最安値で買う方法
デジカメをお得に値切って買う方法をエディオン社員に聞いてみた 保証が手厚…