東南アジアの標準的な小学校の鉄棒…え?鉄?竹棒

これはラオスの大都市ルアンパバーンの中心部に近い大型小学校の鉄棒…竹棒。
やばいぐらい手作りだった。
大人が使っても大丈夫だって言っていた。
日本の鉄棒の対象年齢は6-12歳って書いてる。鉄製なのに。
竹製でも大人でも使って大丈夫とはなかなか。

ラオスの定番料理はお粥。生卵、生の豚の内臓など、とてもお腹が痛くなりそうだが?

ラオスの道端の屋台などでどこでも売っているおかゆ。味は日本人好みだが、具は、根っこがついたままの雑草、生卵、生レバーなど結構グロテスクなものが多い。
ちなみに1杯のどんぶりで日本円にして50円以下。バックパッカーの強い味方だが、バックパッカーの最強の敵である腹痛を伴う…かもしれない。

明日試したくなるカスタマイズ、ネットな日々に役立つ小技と、たまに旅行の妄想と。