日本人なら富士山に特別な思いを持っている人も少なくないが、たまには上から眺めてみるのはどうだろうか。
実は羽田から九州へのフライト時には、左側の席を取るとこの光景が見られる。
火口もよく見え、富士山の壮大さを再認識することが出来る。
メキシコで1番うまいステーキ食材はサボテン?
アメリカ南部とメキシコで、普通にスーパーに売っている食材としてサボテンがある。1枚30円ぐらいで売っている。
バターでソテーにしたり、ステーキにして食べたりするのだが、樹齢(?)100年を超える大きなサボテンになると、一株200万円近くするそうな。
サグアロサボテンもうまいらしいが、希少種であり、国の特別天然記念物に指定され、密漁は厳罰に値する。
日本でも昔はオオサンショウウオを食べていたが、今では食べられない。残念でならない。
南極大陸の壮大な眺め
1820年、ロシアの探検家ファビアン・ゴットリープ・フォン・ベリングスハウゼンとミハイル・ラザレフが初めて大陸の存在を確認しました。地球上で5番目に大きな大陸です。
人生で一度は行ってみたい場所ですね。