家電量販店が出してるアプリレビューと比較-ヨドバシカメラ編-
家電量販店大手のスマホアプリが出そろった。
 各社のアプリを比較して、使えるアプリ使えないアプリをレビューしていこう。
「ヨドバシ」ショッピングアプリ
 ゴールドポイントカードアプリ
の2つのアプリがある。
 両方インストールしないとあまり使い物にならないところが少し面倒だ。
ヨドバシカメラのスマホアプリについて。
—————————————
 関連記事
————————————-
ヨドバシアプリを使ってみた
ヨドバシショッピングアプリでできる事
・ヨドバシ.com機能
 ・夢のお年玉箱(福袋)購入機能
  
 
 ゴールドポイントカードアプリでできる事
・ゴールドポイント(ポイントカード)機能
 ・クーポン機能
普段はゴールドポイントアプリのポイントカード機能が最も使える。
ショッピングアプリはあまり使えない。
機能の詳細は以下の通り。
  
ヨドバシショッピングアプリでできること
ヨドバシ.com機能
アプリのヨドバシ.comはあまり使いやすいとは言えない。
 ブラウザのヨドバシ.com(PC表示)の方がいいぐらいだ。
お勧め商品やキャンペーンの画像読み込みも非常に遅い。
レビューポイントなどの使い勝手も悪い。
ヨドバシ.com機能
 評価:必要なし
  
夢のお年玉箱(福袋)購入機能 先着順
これがヨドバシのアプリを使う唯一にして最大の理由。
例えばiPad mini(標準的な購入価格で6万円)のものが3万円で購入できたり、お得にもほどがある福袋。
これはヨドバシのアプリをインストールし、会員登録をしておかないと購入を試みる事すらできない。
年に1度の夢のお年玉箱のためにヨドバシのアプリをインストールすると言っても過言ではない。
夢のお年玉箱(福袋)購入機能
 評価:良い悪いではなく必須!
  
ゴールドポイントカードアプリでできること
ゴールドポイント(ポイントカード)機能
他の量販店とほとんど同じ機能。
 店舗で使う時に、スマホにバーコードを表示させてポイントカードとして使う。
可もなく不可もなく。
ゴールドポイント(ポイントカード)機能
 評価:ごく普通
  
クーポン機能
ヨドバシのアプリクーポンは非常に使えない。
むしろヨドバシのクーポンですらない。
 ヨドバシに入っているテナント(コンタクトレンズ屋やレストランなど)のクーポン。
 しかもかなりショボい。
道端で配っているクーポンの方がマシかもしれない。
ヤマダやジョーシンはCD-Rに限り100円引きなど。→クソ。
EDIONクーポンは1万円以上で1000円引きクーポンなど。→まあまあ。
ビックカメラのクーポンどんな商品でもポイント3%アップなど。→結構使える。
ヨドバシゴールドポイントアプリのクーポン
 評価:全く使えないクソクーポン
  
=============================
 関連記事
 
 




 
 




 
 



