「stinger」タグアーカイブ

Stinger7の「powered by STINGER」をフッターから削除する方法

レスポンシブWordpressテンプレートのスティンガー7のカスタマイズ

超有名WordpressテンプレートのStingerの中でもかなり優秀なStinger7。レスポンシブデザインに対応していて、役立つ設定も豊富で良い。

ただ、悲しい事にテンプレートでは「powerd by STINGER」になってしまっている
powered の綴りが間違っていて、powerd になっている。これはダサすぎる。
ochikomi
 
フッターの powerd by STINGER を修正又は削除したいと思っても、ワードプレス管理画面からのテンプレートの変更(テーマの編集)では削除できない。
 
 

powerd by STINGER を編集・削除する方法

まず管理画面の footer.phpfunctions.php の編集ではここの部分はいじれないので、FTPソフトが必要になる。
 
FFFTPかFileZillaのようなFTPソフトを使い、Wordpressをインストールしているサーバーにアクセスしよう。
サーバーのコントロールパネルのブラウザのFTPでも同じようにアクセスする。

ファイルパス:

wp-content/themes/stinger7/js

の中にある、base.js を編集する。

ファイルの中身はややこしそうなコードの羅列だが、「stinger」と検索するとヒットする箇所がある。

そこに

<a href=”//wp-fun.com/” rel=”nofollow”>powerd by STINGER</a>

と書いてあるはずなので、この部分を削除するなり変更するなりする。

base.jp を再度上書きアップロードして完了。

Stinger3で関連記事の「記事を読む」の表示を変える方法

Stinger3で英語サイトを運営したい人へ

Stinger3はWordpressでも人気のテンプレートの一つだ。

色々と思うところあってこのブログではStingerは使っていないが、カスタマイズをする機会もあるのでメモ。

Stinger3では、自動で 「記事を読む」 というという文言が、記事のサムネイルと共に表示される。これは英語環境でも自動で変わってくれない。

翻訳ファイルを使ってるわけではなく、直接ソースに書き込んでいるからだ。
kanrenkijiwotuduki

小難しいことは置いておいて、これを今回は 「Read More」 に変えてみる。

 

 

編集方法

「外観」→「テーマの編集」→「home.php」を開くと

readmoreandnoposts

こんな感じで、「記事を読む」 と 「記事がありません」 と書いてる場所があるので、これを上のように、 「Read More」 と 「No Post」 のように適当に変更しよう。

ついでに、
「外観」→「テーマの編集」→「単一記事の投稿(single.php)」の中も同じように変更しておこう。
これで 「記事を読む」 の言葉を変更することができる。

readmoreni

 

関連記事:stinger3で「関連記事」の表示を変える方法