「生活の知恵」カテゴリーアーカイブ

IT企業のブラックバイト中に事故で怪我をしたが、労災保険が使えなかった時の対処法

ブラックバイトで労災を認めてもらえなかった場合の対処法

 
ブラックであっても、ホワイトであっても仕事中に怪我をしてしまうことはある。怪我の治療に労災保険を使う事を拒否されたり、休業補償をしてもらえなかったり、それどころかクビにされたりした場合どう対処すればいいのだろうか。
実例を交えて紹介しよう。
 

事例:ITブラック企業のバイト作業中に事故で腕を怪我

tenokega
IT企業でブラックバイトをして怪我をした時、社長に国民健康保険で治療を受けるように言われてしまった。
労災保険で休業補償もあるはずなのにと思って質問したら、アルバイトには、労災保険は使えないとの事だった。

「お前は労災保険は払ってないだろ?だから使えないんだ。」と。

確かに労災保険は払っていなかったので、普通に健康保険で治療を受けたのだが、病院から「いや、労災保険は雇用側が払うものだから、従業員は払わなくていいよ。バイトであっても関係なく、労災保険は義務ですよ」と言われた。
かといって病院は何もしてくれない(治療はしてもらえるが)。
 
 

行動1:社長に直接交渉→解決ならず

kakokuna-roudou
法律では、労災保険の加入は義務なので、社長がもし労災保険に加入していないのなら違法ということになるのでは。と思い、直接社長に問いただしてみた。

「うちは労働保険は払っていないから、労災は使えない。警察にチクったりしたらどうなるか分かってるんだろうな。保険で治ったんだからそれでいいだろ。それともクビになりたいのか。」
と、脅しをかけられてしまった。
企業側が悪いと分かっている場合でも、嫌がらせや仕返しを思うと自分ではなかなか行動は起こせないことも多い。

ブラックバイトなので、バイトに未練がある訳でもなかったとしても、嫌がらせや報復を考えると、怪我も大したことはないし、ここはもうおとなしく引き下がろう。などと泣き寝入りする人も多い。

泣き寝入りだけは絶対にしてはいけない。
違法な輩を野放しにしても、他の犠牲者が増えるだけだ。
自分で出来ない場合であっても必ず専門家に相談しよう。
 
 

行動2:専門家に相談→無事解決!

まずは、労働基準監督署へ相談するのが一番だ。だが、勤務先との関係などで、自分で行動を起こせない人もいる。自分で戦うことができないのなら、専門家に相談するのが一番効果があるし、早く解決できる。

ブラック社長も、法律、すなわち弁護士や司法書士には敵わない。なぜなら大原則として、違法行為だからだ。
メールや電話で無料相談を実施しているところも多いので、まずは問い合わせてみようしてみよう。

ちなみに、この実例の場合では、司法書士に相談し、労災問題も解決できただけでなく、医療保険の受給も可能となった。

怪我をして労働に支障をきたす場合は、現実的にお金に困ってしまう。
こんな場合も、繰り返しになるが、泣き寝入りだけは絶対にしてはいけない!

 

メール、または電話で無料相談ができる、交通事故や医療保険の専門家の一例

●関東(東京とその周辺)
首都東京法律事務所

●関西(兵庫、大阪、奈良、和歌山など関西一円)
関西交通事故相談センター

エディオンの値札暗号とは?値札で値引き交渉をしやすい商品を判断する方法

EDIONの値札の色やポップで最安値商品を見つける方法

 

 
エディオンでは値札の種類が少ない。
それでもエディオンの値札の意味が分かっていれば値引きをしてもらいやすい商品を見抜くことができるので、値札の見方を覚えておこう。

 
——————-
エディオンでの基本的な値引きテクニックは
社員が教えるエディオン徹底値引き方法。EDIONで底値で買う方法。を参考に。
——————
 

値札の色、黄色値札に注目

エディオンで値切りやすい商品を簡単に見抜く方法の1つに、値札の色を確認する方法がある。
ただし、黄色値札であってもそれ程値切れない商品もあるし、白値札でも値切れるものもある。あくまでも目安にしておこう。
 
 
1.黄色値札(売りたい商品)
 

ki-1-gensen
「厳選特価」。黄色値札の代表格。値札の裏側も黄色いので裏返せば分かる。店舗によって値引き幅は違うが、お店として売りたい=販売ノルマのある商品なので、ノルマ達成まで時間がない場合などは特に値引き交渉の材料になる。
ネット価格よりも下げてもらえる場合もあるので、価格.comの値段などを比べて値引き交渉してみるといい。
「値引きは一切できない。」と言われる場合は既にその店舗での販売目標を達成してしまっている場合もある。

 
 
2.白値札(普通の商品)
 
shiro-1-koukoku
「広告の品」。一見すると黄色値札のようだが、値札を裏返すと分かる。裏側が白いのでこれは白値札。つまり普通の商品だ。特別お買い得というわけではないので注意。
 
 
shiro-2-kinenbi「記念日値札」。クリスマス、新春、ハロウィーン、決算などの記念日系のもの。こちらも一見黄色値札だが、裏を返すと白い。
記念日値札にも複数種類あって、黄色値札の場合もある!

 
 
3.例外商品(展示品や型遅れの旧製品など)
 

3-tenji
「展示処分」。展示していたサンプル商品。通常の店頭価格よりも2割程度安い。メーカー生産完了した旧製品なので、新品は基本的に残っていない。
この値札の商品は基本的には大幅値引きは難しい。

 
 
3-kyuseihin
「最後の一品、奉仕品」こちらも、メーカーでモデルチェンジした旧製品。展示品との違いは、型落ちだが新品という点。
時々、びっくりするほどお買い得価格になっている場合もあり、社員本人が買っていくこともある。要チェック!
 
 

4-5pa-off
忘れちゃいけない値引きポップ。EDIONカードで5%オフ。
ショッピングモールなどに入っている場合は、ショッピングモールのクレジットカードでもOKな場合もある。
これで5%オフしてもらう場合は、必ず値切り交渉をした後で提示すること。じゃないと、5%オフ分を計算された上での値引き交渉になってしまう。
限界まで値引きをしてもらってから、そこから更に値引きを引き出す切り札だ。

 
 
 
 
———–
関連記事
社員が教えるエディオン徹底値引き方法。EDIONで底値で買う方法。

ヤマダ電機、LABIの値札の暗号の意味。価格交渉で値引きしてもらえる商品を見つける方法

ヤマダで商品についてる値札やポップで値引きできる商品を見つけよう

 
家電量販店では色々と値引きテクニックがある。
ヤマダの値札の意味が分かれば交渉を有利に運ぶことが出来る。
値引きできない商品を時間を掛けて値引き交渉しても無駄だ。なので値札の見方を覚えておこう。
 
 
——————-
ヤマダ電機での基本的な値引きテクニックは
社員が教えるヤマダ電機値引き攻略。ヤマダ電機で底値で買う方法。を参考に。
——————
 
 

値札の暗号について

 
 
まず、結論から言うと比較的有名な暗号解読法の、7桁の数字を日付で割ると価格になる。と言う情報は嘘だ。嘘というか、今は使われていない古い方法だ。

値札の下の小さい7桁の数字を特価期間の開始日で割る。
例えば273564を特価日の9月18日(918)で割ると298。
なので価格は29800円だという内容。

以前はこの方法が使われていた店舗も確かにあるが、今は価格決裁権のある社員は全て小型情報端末を持っているので、わざわざ暗号など使っていない。

また、ヤマダ電機は価格対抗を徹底しているので、暗号などなくても、他店より安い値段を出してくれる。

y-0kiiro
例えばこの値札で説明しよう。上は商品型番。左下は色規格と商品区分コード(成績や売上集計などに利用)、中央下の数字は印刷した日付、右下はJANコード(バーコード)。そもそも7桁の数字など無い。

なので、今の値引きはネットでの、他店価格を調べるだけでOK。

 
 

値札の分類

 
とは言え、値札の意味を知っていると、商品の絞り込みに役立つので、是非お得な値札と、全然お得じゃない値札の違いを覚えておきたい。
 

広告の品
y-0koukoku
広告に載ったというだけの値札。
安いかどうかは全く関係なく、チラシに載せたものを売らなければならない(お店がコストをかけて広告したので、売らないと店長に怒られる)。
ただし、周辺に競合の多い店舗では、この商品が売れていない場合は、大幅値引きをしてでも売ろうとする場合もある。

白い値札に「更に値引きします」
y-0saraninebiki
普通の値札。セールではない。
欲しい商品の場合は、値段を店員さんに聞いた後、ネットで価格.comでも調べて値切れば大丈夫。

黄色い値札に「更に値引きします」
y-0kiiro
こちらも普通の値札。別にセールでもない。
お買い得かどうかは分からないので、必ず価格交渉しよう。ネットで価格.comで他店の価格を調べる事。

衝撃特価
y-0shougeki
衝撃特価と言っている割には別に衝撃じゃない場合もある。
ただ、セールの価格ではあるので、売りたい商品である場合も多い。大幅値引きが狙える場合もある。

当店売れ筋ランキング第1位(2位、3位)
y-0ranking
これは売りたい商品に直結するので、上位の商品は拡販商品である場合が多い。欲しいものなら価格交渉してみよう。他店対抗価格も積極的に出してくれるので、社員が教えるヤマダ電機値引き攻略。ヤマダ電機で底値で買う方法。を参考に、徹底的に値切っていこう。

お買い得品(大商談会)
y-1okaidoku
山積みセールなどをしている場合もある。メーカーで生産終了した古い商品、他店では既に売り切れている商品などをヤマダが大量に持っていて一気に安値で売ったりする。
かなりお得になる場合が多いが、大幅な値引きは厳しいかもしれない。

調査済価格
y-2bazar
近隣の競合店の値段を調べてますよ。という事。
実際に、調査は、それこそ毎週のように頻繁に行っているのだが、最近ではネット価格がスタンダードになってきているので、あまり意味がなくなってきている。

早い者勝ち!大処分市!
y-1syobun
旧製品なので安い。欲しい商品なら狙い目だが、既に値段が安い場合が多く、大幅値引きは難しいかもしれない。

大決算セール
y-2chousazumi
旧製品や在庫がある分など。実は旧製品を本社でメーカーから一括で大量に購入し、安く拡販している場合も多く、特に激戦区では、ネット価格よりも大幅に安い場合もあるので狙い目。

 
 

忘れてはいけないポイントアップ交渉

 
値引きが難しい商品でもポイントアップが可能な場合がある。
あまり大幅に値引きが難しそうで、価格.comとの差額が結構あったりする場合などは、ポイントアップをお願いしてみるといいかもしれない。
 
 
 
 
———–
関連記事
ヤマダ電機での基本的な値引きテクニックは
社員が教えるヤマダ電機値引き攻略。ヤマダ電機で底値で買う方法。