「西ヨーロッパ」カテゴリーアーカイブ

EUのワクチンパスポートを日本から申請して取得する方法

フランス大使館(日本語)のホームページから、EUのデジタルグリーンパスを申請できる

EUに出張や旅行に行く時に、EUのワクチンパスポート(digital green pass)を申請しておかないと、飲食店に入れない、ショッピングモールなどの施設に入れないなど色々不都合があるので、日本にいる間(現地に行く2,3週間前ぐらい)に申請しておこう。

ちなみにEUの衛生パスをオンラインで日本から申請できるのは、今のところフランスの医薬品庁なので、そこから申請しよう。


直接フランスの医薬品庁に直接アクセスしてもいいのだが、探しにくいので「在日本フランス大使館」からアクセスしよう。
「フランス 衛生パス」などと検索したら https://jp.ambafrance.org が出てくる。
ページ中ほどにある「学生以外の外国人の方はこちら」をクリック。


右上に一応英語に切り替えられる(英語にしても表現が非常に分かりにくいが)。
でもフランス語よりはマシなので英語にしておくと良いだろう。
「Create an account demarches-simplifiees.fr」 をクリックしてアカウント新規作成。


Emailとパスワードを入れる。
パスワードは8文字以上。


入力したメールアドレスに、認証メールが来るので、下の方のリンクをクリックして認証。


サインインしたページに飛ぶので、「Start the procedure」をクリックして申請を入力していくページに飛ぼう。


まず性別。女性はMs、男性はMr
First nameは下の名前、Last nameは苗字。
入力したら「Continue」して続行。


「Selection de votre zone / Select your area」あなたのお住まいの地域
Reste du monde / rest of the world その他

先は長いが説明していこう。

「Date de naissance (Date of birth (DD/MM/YYYYY))」生年月日
DD/MM/YYYYって書いてるくせに、年/月/日の順番だ。オイオイ…

「Adresse de residence a l’etranger (Residential address abroad)」住所
番地, 市区町村, 都道府県, 郵便番号, JAPAN の順番で。

「Pays de residence a l’etranger (Country of residence abroad)」 国
Japan → japなどと一部を入力すると出てくる。

Copie de ma piece d’identite (passport en cours de validite) 有効期限内パスポートのコピー
3MB 以下の pdf、png、jpegのフォーマットで。
パスポートのスキャンか写真で。

Date de votre arrivee en France (Date of arrival in France) フランスに到着する日
ちなみに、フランスに行かない(例えばドイツに行く場合など)はドイツに行く日を入力しておけば大丈夫だ。
この理由は後の追加情報で説明する

Date de votre depart de France (Date of departure from France) フランスから帰る日
出発日を入力。ドイツとかの場合もその出発日を入力すればいい。

Pays de vaccination (Country of vaccination) ワクチンを打った国
Japan

Date de la derniere injection (Date of last injection) 最後のワクチン打った日
日本では2回目のワクチンを打った日(日本の自治体が発行している摂取証明の日付と同じにすること。)

Vaccin (Vaccuie) ワクチンの種類
ここは注意が必要。(日本の自治体が発行している摂取証明に書いているのと同じものを選ぶこと。)ファイザーやモデルナでも複数種類(製造国など)あるので、ちゃんと選ぶ必要がある。
接種証明書に書いてある文言と全く同じものを選べばOK。
なお、モデルナの場合は「COVID-19 Vaccine Moderna」になっているはずだ。

Nombre de doses recues (Number of doses reveived) 何回摂取したか?
1/1または、2/2または、3/3
ジョンソン&ジョンソンは1回。ファイザーモデルナは2回。ブースター接種してる人は3回になるだろう。

Une copie de certificat de vavvination nominatif remis par les autorites competentes de mon pays de residence, faisant distinctement apparaitre le type de vaccin utilise (A copy of the vavination vertificate issued by the competent authorities in the country of residence, cleary stating the type of vaccine used) 日本の自治体が発行している摂取証明、摂取したワクチンの種類が明記されていること。
3MB以下、pdf, png, jpegのスキャンか写真。
これはワクチンを打った時に出てくるシールを貼るバーコードのついている紙ではなく、自治体で発行してもらう英語で書かれた接種証明
よく分からない場合は自治体に連絡しよう。

Une copie de votre titre de transport (Copy of travel ticket) 航空券(e-ticket)
3MB以下、pdf, png, jpegのスキャンか写真。
航空券を購入したらメールで送られてくる。e-ticketをpdfなどにすると良い。

Commentaires / Additional information
Merci d’ajouter tout commentaire permettant de faciliter le traitement de votre demande (Please provide any additional information that could help process your application) その他追加情報があれば書いて

普通にフランス旅行に行く場合は未入力でいいが、ドイツに行くのにここで申請する場合は、フランスに陸路で入国すると追加情報として書いておくと良い。
「ドイツまで飛行機で行き、それから車や列車でフランスに入国する予定です。/I will come to Germany by plane, then travel to France by car or train.」など。
EUの国境は素通りでチェックもされない。これでドイツ行きの航空券で、フランスでEUパスポートを発行してもらえる。

□Je certifie…….の所にチェックをして

Fait a (Completed at) 申請をした場所
これはTokyoやOsaka、Okinawaなど自分の今いる地域を書けばよい。

Submit the file をクリックして送信。

これで完了。


メールで受け付けましたという内容が届く。
Consulter mon dossier から、申請状況が確認できる。


ログインすると、「en construction」と書いていれば、「進行中」という意味。

申込が集中している時は2週間ほどかかる場合もあるようだ。

手続きが完了すると、メールでQRコード付きの書類(pdf)が届くので、スマホで保存しておくか、印刷して持っていけばOK。
空港など、電波のない状況で見せられさせることもあるので、メールのままではなく、ファイル自体をスマホにダウンロードしておく(もしくはスクショを撮る)方がいいと思う。


「デジタルパス」と名前がついてるけど、普通にpdfファイルだ。

F1のベルギーGP観戦、ドライバーに近づけるお勧めスポット、チケットの購入方法、スパ・フランコルシャンサーキットの様子とお勧めの観戦スポット

海外のF1観戦チケット購入方法

F1公式サイトなどからでも購入できるが、一番簡単なのが
Spaグランプリの公式Webサイトからの購入。

レース当日の金、土、日の近隣都市からサーキット会場までのシャトルバスも同時に予約できて便利。

シャトルバスに関しては、こちらに詳しくまとめているのでご参考までに。
スパ・フランコルシャンのサーキット会場へ行く方法。公共交通機関とシャトルバス発着のおすすめ都市

こんな感じのEチケットがメール添付で送られてくる。
スマホ画面でも大丈夫なのかな?と思っていたが、プリントアウトしろと書かれているので、ちゃんとプリントアウトしておこう
当日、お客さんもみんなちゃんとプリントアウトしていた。

 

お勧めの観戦ポイントと、おすすめのサーキット会場イベント(ファンゾーン)

下のサーキット地図で言う上、Silver2のすぐ裏にシャトルバスは到着する。
レンタカーで行っても同じ場所に駐車場がある。

ゲートをくぐってすぐに、ファンゾーンが見えてくる。
ピットストップ体験などの無料アクティビティも5個ぐらいある。

2019年はF2のレースで事故死してしまったアントワーヌ・ユベールの写真があり、みんな思い思いのメッセージを書いていた。

さらに奥に行くと、上のサーキット地図の①の辺りで、舞台があって、土曜日は昼過ぎ頃からイベントをしている。

ここで行われるクイズ大会はお勧め

希望者がその場で挙手して舞台に上げられ(とは言え、希望者は10人に満たないぐらい少なかったので、希望しさえすれば誰でもOK)、簡単なF1の2択クイズを出される。
ミハエル・シューマッハはF1で何回ワールドチャンピオンになったでしょう?A.5回、B.7回…のような。

英語とフランス語のどちらでも出題していた。

舞台下の観客が「叫んで答えを教えてもOK」というルールで、スマホで調べて舞台上の人に教えるというチームプレイも認められている!
とにかくゆるーい感じのクイズ大会

しかし、商品はなかなか豪華で、10人中勝ち残った3名に、スパ・フランコルシャンサーキットのドライブチケット(ペア)がもらえる。
伝説のスパを運転できるチケット、なかなか欲しいじゃないか!

ただし、運転できるのは土曜日の夕方なので、シャトルバスで来ている人は時間的な制約があるかもしれないので注意。

その舞台の手前からはちょうどオウルージュが見える。


 

サーキット内の食事事情

支払は全てチケット制。
まず、チケットブースで、チケット10枚を35ユーロで購入する。10枚単位でしか買えない。

次に、こういった感じの屋台のブースでチケット1枚でハンバーガー、サンドウィッチは1.5枚、ソーセージパニーニは2枚という風に、チケットで支払う。
残ると勿体ないので、ビール350mlか水500ml(チケット1枚)、ビール500ml(チケット1.5枚)で最終的に調整するといいだろう。

だけど、食事は期待しない方がいい。私は週末を通じて4種類の食事+ワッフルを食べたが、許せる範囲の味だと思えるものは何もなかった
街のカフェや駅のコンビニで買えるパンやサンドウィッチの方がよっぽどおいしい

バーガー。正直クオリティはとても低い。

サーキット内は原則何でも持ち込みOK。缶ビール、ペットボトル、パンなどを街で購入して持っていく事を強く勧める。

ただし、ビン類は持ち込み禁止なので注意。

サーキット内のトイレ事情

客席付近のいたるところにトイレは設置されている。
男子トイレと女子トイレの数は同じぐらい。観客は男の方が多いので、男子トイレの方がやや混む。
でも並ぶと言っても問題ないレベル。

 

サーキット内のウォーキングスポット(見どころ)

この地図の通りに歩いてみるのがお勧め。

からサーキットの下を潜るトンネルを抜けるのだが、その横でオウルージュの坂道感を味わえる。

トンネルをくぐって、②の辺りでオウルージュ(赤い川)を見る事ができる。
サーキットのコーナーのオウルージュの語源にもなった川で、一見の価値あり(川としては普通の小川)。

は次に書いている、お勧め観戦スポット。

では、F1ドライバーやチーム関係者が入ってくる道を歩くことになる。
チャールズ・ルクレールの運転する紺色のフェラーリに遭遇。
思わず声をかけたが、ルクレールはニコリともしてくれなかった。超クール!
いきなりの事すぎて写真は撮れず。

入り待ち出待ちをしている人はいるものの、それ程混雑してないのでお勧めポイント。

 

サーキット内の観戦スポット(ブロンズ席の人向け)

スパフランコルシャンの有名な観戦スポット。
岩山のふもとや上はブロンズチケット(自由席)で入れる場所
人気の場所なので場所取りが必要だが、眺めはGOLD6(450ユーロ)とほとんど同じ。
ブロンズは195ユーロなので半額以下で、GOLDの眺望が得られる場所。

この地図では、③の辺り
SILVER2の裏が駐車場、シャトルバスの乗り場なので、矢印に従って、オウルージュからサーキットをくぐるトンネルを抜けて行くといい。

 

ベルギー山間部、F1観戦に適した服装

木金はとても暑かった。30℃前後になり、半そででも暑いぐらいだった。
観戦していた場所には屋根があったが、なんと屋根ありの中の最前列だったので太陽は燦々と差し込み、かなり辛かった(木金だったので、上の影のある空席に移って観戦)。

一転、土日は薄曇りでやたらと寒い。
20度前後だが薄いダウン+暖かいお茶が欲しいぐらいだった。

ということで、半そでもしくは薄手の長袖を着て、寒くなったら上に羽織る物とストールや綿のマフラーがあると良いだろう。
晴れ予報であっても、結構な確率で雨も降るので、屋根のない場所ならレインコートと傘もあった方がいい。
ちなみに傘の持ち込みもOK(パラソルNG)。
 

F1観戦でお勧めの座席

観戦する場所を決めかねているなら、お勧めはGOLD6、GOLD7、GOLD8の3つ。
前述の通り、GOLD6は、そのすぐ横のブロンズで入れる岩山もお勧め。

GOLD7はこんな感じで見える。スタート直後に第1コーナーで荒れるので、最初から目を凝らして見ておこう。

 

日曜日のレースが終わったら

表彰台はGOLD1の前にある。
表彰式を見るためには、GOLD9横あたりからコースに入れるのでのでお勧め。

普通に歩いて入れる場所もあるが、そこまで行かなくても、こんな感じでタイヤバリヤの隙間から飛び降りることも可能

タイヤバリアは1mぐらいあるので、膝ついたりすると、擦りむけるよ。

SILVER1の辺りからもサーキットに入れる。
オウルージュの上まで登って、撮影。

タイヤカスも拾える。
レース中にもしクラッシュがあったのなら、破片も拾える。

F1ベルギーGPに行こう スパ・フランコルシャンのサーキット会場へ行く方法。公共交通機関とシャトルバス発着のおすすめ都市

レンタカーで行けるのは知ってるけど、海外の運転は怖いし交通渋滞も嫌だし、そんな人にはシャトルバスがお勧め

F1のベルギーグランプリ、一度は行ってみたい有名サーキット。

詳細は開催年によって違うが、長距離シャトルバスを含めて概ね毎年運行しており、Spaグランプリの公式Webサイトから予約できるので便利。

ちなみに、2020年のシャトルバス運行都市は以下の通り。
同じ都市名でも、フランス語表記、ドイツ語表記、オランダ語表記と全て綴りも発音も全く似ても似つかないものもあって難しい

ベルギー
Anvers/アンヴェール (アントワープのフランス語表記、オランダ語表記でAntwerpen/アントウェルペン) 35ユーロ/1日
Bruxelles-Midi/ブリュッセル中央 35ユーロ/1日
Bruxelles-Nord/ブリュッセル北 35ユーロ/1日
Charleroi/シャルルロワ 35ユーロ/1日
Gand/ヘント 45ユーロ/1日
Liège/リエージュ 35ユーロ/1日
Mons/モンス 35ユーロ/1日

フランス
Lille/リール 45ユーロ/1日
Namur/ナミュール 35ユーロ/1日

オランダ
Amsterdam/アムステルダム 55ユーロ/1日
Eindhoven/エイントホーフェン 35ユーロ/1日
Maastricht/マーストリヒト 35ユーロ/1日

ドイツ
Aix-La-Chapelle/エクス・ラ・シャペル (アーヘン/Aachenのフランス語表記) 35ユーロ/1日
Düsseldorf/デュッセルドルフ 35ユーロ/1日

ルクセンブルク
Luxembourg/ルクセンブルク 35ユーロ/1日

近いのはリエージュとマーストリヒト(オランダ)とアーヘン(ドイツ)。地図中の青文字で、リ、ア、マと書いてる場所。
バスで1時間~1時間半の道のり。

シャトルバスは、Silver2のすぐ裏に到着する。FANゾーンもこの辺りなので嬉しい。

ちなみに、シャトルバスではなく観光バスのツアーの場合、GOLD8辺りに着く便もある。
 

シャトルバスの予約のしかた、チケット、バスの乗り方

予約はSpaグランプリの公式Webサイトから予約できる。

こんなページ。

チケットはEチケットでメールで添付されて送られてくる。

シャトルバスはバス停や駅前に迎えに来てくれる。前日には看板などはでておらず、少し不安になるかもしれないが、分かりやすい場所に来てくれるので心配いらない

朝の6時か6時半ぐらいなので、少し薄暗い。

こんな感じのバス。予約人数が多い場合は2台、3台とやってくる。
乗客は完全にリスト化されているので、名前やチケットを確認される。予約なしでその場でお金を払って乗る事はできない

時間が近くなると、あー絶対F1行くって言う人が集まってくる。

 

でもシャトルバスの乗り場として、リエージュ(ベルビエも)をあまりお勧めしない理由

まず、リエージュ
確かにかわいい街だし、スパ・フランコルシャンにも一番近い。

でも街が小さいので、F1開催中はホテルが取れないし、宿泊費がやたらと値上がりし、普通のホテルで1泊4万円程になる事もしばしば。あまりお勧めしない。
ベルビエという街もリエージュの近くにあるが、ベルビエでも普通のホテルで1泊3万円は覚悟しておいた方がいい。

あと、ベルギー南部の街は英語は思いの外通じない。フランス語圏だからだ。
 

おすすめはアーヘン(フランス表記Aix-La-Chapelle/エクス・ラ・シャペル)かマーストリヒト(オランダ)

・シャトルバスでも日曜日で1時間半(金曜土曜はもっと短い)でつくのがありがたい。
・街の規模もそれなりに大きいながら、そこまで大都市じゃないので過ごしやすい。
ホテルが通常の値段でとれる!
英語が通じる。
・観光する価値ありの素敵な街。
・アムステルダムやブリュッセルの空港から、列車で街まで簡単に行ける。
 

アーヘンの街の紹介

アーヘンには滞在したので、アーヘンの街紹介を少々。

神聖ローマ帝国の皇帝であるカール大帝ゆかりの街、アーヘンではカール大帝が埋葬されている大聖堂がある。

中にももちろん入れる。大聖堂前の広場ではカフェやレストランがたくさんあって、なかなかにおいしい料理も食べられる。もちろんビールも

詳しくは知らないが、超有名なパン屋らしい。Nobis Printen/ノービス・プリンテン。カフェ併設。

大聖堂の中。結構立派。カール大帝の彫像なども。

ドイツビールはもちろん外せない!